新型コロナウイルス緊急事態宣言のなか特別応援企画です❗
ベッラマッティーナ 【新型コロナウイルスの流行に伴う営業について】
新型コロナウイルスの流行に伴い、5月7日まで自粛休業中です。
芹なづな さんは、 東京随一の煌めきの
撮影スポットでもあるライブ&バー ベッラ マッティーナ に

ご出演でした。
共演: 三原ミユキ さん ピアノ: 滝野郁瑛 さん
「写真のはなし その7 と8」でも紹介しましたが
今回もデジタルカメラのクロスフィルターの機能などが
ソフト的に仕様された
私の愛用のC社製(トッブメ-カ-ではない方の)
「自撮りの神器」の異名をもつコンパクトデジカメの
芹なづなさんと三原ミユキさんのアニバーサリーコンサート以来の
ベッラマッティーナ ライブでの共演の煌めき
の
お写真の紹介です。
フォトチャンネル 9
素晴らしいベッラマッテーィナ コンサートやライブの再開を楽しみにしています❗
「写真のはなし その9」

デジタルカメラ用ジンバル
私は最近カメラ店系大型家電店の一流写真家さんの講習会で
『ジンバル』という撮影治具を知りました。
ジンバル(英: Gimbal)は、1つの軸を中心として物体を回転させる回転台の一種です。軸が直交するようにジンバルを設置すると、内側のジンバルに載せられたロータの向きを常に一定に保つことができます。例えば船舶や航空機に搭載された、ジャイロスコープ、羅針盤、焜炉、ドリンクホルダーなどが一般にジンバルを使って地平線に対して常に垂直を向くようになっています。ジンバルを使うことで動きのある画像も撮れます。
3軸モーターを備え手ブレや揺れを大幅に軽減するジンバルを使えば、
カメラを取付けて手持ちでも安定した映像が撮影でき、レールやスライダーに近い効果得ることもできます。さらに、スピードランプなどの編集テクニックと併用すればSF映画のようなダイナミックで視聴者の注意を引き込むような画像映像やYouTube映像も撮れます。
私が浅草国際劇場以来カメラの手ぶれ揺れを抑えるように
自己流で体得した脇を固めて体幹は垂直にカメラは平行に保ちつつ、
カメラのレンズ方向を平行垂直上下左右に移動してカメラ撮影する
テクニックそのものでした。
皆さまも機会がありましたらお試しください。
パリ祭のお知らせ
東京公演は、渋谷のNHKホール。7月4日.(土)5日(日)の2日間♫
珠木美甫さんは、2日間出演。ソロがあるのは5日(日)の方です。
東京も名古屋も、チケット

は珠木美甫さんまで。
今後の芹なづな さん の 5月 のライブ予定のご案内です。
緊急事態宣言を受けて4月ライブは自粛休業となりました。
5/14土)新橋ベッラマッティナ 『朝美座』です。
5/16(土)銀座ボンボン「SKDな夜」 です。
※5/21(木)銀座ボンボンは !Flag! Night です。初音ひかりさん 瀧園子さん ご出演です。!
素晴らしい公演、コンサートやライブの再開を楽しみにしています❗
ステイホ―ムの効果も出てきています。あともう一息、皆さまご自愛されて、手洗い殺菌そして検温など健康管理で、お元気でこの状況を乗り越えて参りましょう。
*随時編集しますので、このブログの最新記事、または人気記事ランキングをクリックし
コンサート情報とライブ、公演情報などもご覧ください。