そういえば、実はうち夫婦、茨城は22.3年前位に姪の結婚式で一度来てます。今思い出した~ww
常磐線なう♪牛久から鹿島神宮駅を目指します♪ なんか、予定が狂いwかなり時間かかる様ですが、夜に備えて、電車でゆっくりしますw
@kororun あ!ここは!?…!?(・_・;? なんか、違うかなぁ?!!?(・_・;?
電車に揺られながらの旅、大好き♪車窓からの眺めに癒される。
そっかぁ、水戸から鹿島臨海鉄道鹿島大洗線→鹿島神宮駅か。そりゃー時間かかるわなー。この旅の感じ、鳥取遠征電車旅の臼杵→津和野、出雲、松江、米子、境港、鳥取の旅に似てるなぁ~
@Ben6to2 あちゃー(>_<)連絡船とか思いもよりませんでした(>_<) 思いつかなかった(>_<) …涙…潮来は隣!とちゃんと把握はしてましたが…笑(O_O) ショック…
@Ben6to2 ぇ?!都会の方でも乗ったことないってあるんですかぁ?!!(◎_◎;)ww 窓からの景色を楽しむ時間♪と考えます!w…ありがとうございます♪
鹿島臨界鉄道乗車♪ Suicaが使えないって言ったよな?!じゃ、明日の鹿島神宮駅→←鹿島サッカースタジアム駅もSuica使えないってことやな? twitpic.com/df2qu5
@Ben6to2 そう駅員さんに言われました。で、今これ、ワンマンカーで降りる時に料金箱にいれてくださいとアナウンスありました~w検索したら、水戸→鹿島神宮駅1560円の様にあります。
@Yopioka0501 水戸で一度Suicaで精算して、また、鹿島臨海鉄道の改札口から入りました。なるほど、だから、あの改札口に駅員さんがいたのか!了解しましたよーありがとう♪
@Yopioka0501 ぇ?!よぴおか君も?!この線はなかなか都会の方でも乗らないんだねぇっ!へぇーびっくり!貴重な経験出来たわ♪…あ!今ね、乗務員さんがきたよー水戸でSuica精算したって言ったら、Suicaを確認されたよーw なるほどねぇーww