今日9月22日
道の駅あさひかわ からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/692007ad63c02b5c53fefbe1df48a3bc.jpg)
昨夜ここに着いてフードコートがあるので、久しぶりに餃子をツマミに呑みました。
旭川ラーメンも美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/7411de40d50aca4ff00dbd4982340d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/2e35080ed5d3c10d0d2255a278ccbed1.jpg)
昨日の黒岳の紅葉が残念だったので二人でミーティングして明日は旭岳のロープウェイで山頂へ
登ってみようと決定。
こんな事なら、昨日の道の駅とうまで良かったのに…と二人で笑いましたが
それもまた行き当たりバッタリの旅。
ま、そんなもんですよね。
さて、その前に、朝風呂へ。
東旭川駅のすぐ近くの龍乃湯さんへ。
とても良い湯でしたよ。
写真撮り忘れ…。
旭岳へ向け出発です。
途中北海道でいつもお世話になっているツルハドラッグさんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/b1f5a85b37ec9e8c3dd25fc1dce9f82a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/96584823541322c5022bbad1c36c147b.jpg)
お水やら無洗米やら食料やらここでよく買います。
あとは北海道のコンビ、セイコーマートさん。
セコマさんにもよーくお世話になっています。
とうとう、ツルハドラッグさんでもポイントカードを作りました。
もっと早く作れば良かった~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/b6474987cb3695ab16fc67f29efb5044.jpg)
こっちに来て、大分から持参した浅田飴がなくなったので、新しく買いましたよ。
途中の道の駅ひがしかわ道草館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/5ff95d75fe704311fb76495544e829c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/44302611ef55cdde9c64fc7756ce2708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/91e7c0af414217fe6e6b595f985a82c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/90ccf389346d24862ed1d5bd49945f5a.jpg)
ゆでとうもろこしもまた買って食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/6eb064c6b4826501aff2c4e5f1c5364d.jpg)
旭岳ロープウェイ乗り場に到着。
ここは駐車場500円かかります。
車を停めて、昨日から調べていた旭岳の天気をもう一度確認。
13時頃から晴れマークが14時からに変わってる。
それまでちょい時間があったので車でお昼ご飯を食べたりして調整。
乗り場の様子を見に行ったヒロボーが旭岳から下山した登山者に色々お聞きしたら
今年は紅葉はダメですね!
上は雪も溶けてベチョベチョ状態ですよ!
…と。
そこで、また、二人でミーティング(笑)
せっかく時間を使って来たけど、紅葉が見れないなら昨日の黒岳と同じだから、
今回はやめておこう、という事になりました。
あららら
残念。
黒岳でのリベンジをここ旭岳でしようと思って来たのに…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/ce9862a63f3a0353224082811add233c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0d/afdaaaa357a0efbdde3859fd9177a54f.jpg)
仕方ないので午後からは移動の日とします。
途中、富良野のコインランドリーひまわりさんにまた立ち寄り洗濯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/e2fac1128d4adcb7771126ab2f8c086d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/e6bc7e497f9116826e8756b19a619ef8.jpg)
まさか北海道富良野で2回も洗濯するとは(笑)
さて、今夜の寝床を探し行き当たりバッタリの旅は続きます。
道の駅あさひかわ からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/692007ad63c02b5c53fefbe1df48a3bc.jpg)
昨夜ここに着いてフードコートがあるので、久しぶりに餃子をツマミに呑みました。
旭川ラーメンも美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/7411de40d50aca4ff00dbd4982340d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/2e35080ed5d3c10d0d2255a278ccbed1.jpg)
昨日の黒岳の紅葉が残念だったので二人でミーティングして明日は旭岳のロープウェイで山頂へ
登ってみようと決定。
こんな事なら、昨日の道の駅とうまで良かったのに…と二人で笑いましたが
それもまた行き当たりバッタリの旅。
ま、そんなもんですよね。
さて、その前に、朝風呂へ。
東旭川駅のすぐ近くの龍乃湯さんへ。
とても良い湯でしたよ。
写真撮り忘れ…。
旭岳へ向け出発です。
途中北海道でいつもお世話になっているツルハドラッグさんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/b1f5a85b37ec9e8c3dd25fc1dce9f82a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/96584823541322c5022bbad1c36c147b.jpg)
お水やら無洗米やら食料やらここでよく買います。
あとは北海道のコンビ、セイコーマートさん。
セコマさんにもよーくお世話になっています。
とうとう、ツルハドラッグさんでもポイントカードを作りました。
もっと早く作れば良かった~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/b6474987cb3695ab16fc67f29efb5044.jpg)
こっちに来て、大分から持参した浅田飴がなくなったので、新しく買いましたよ。
途中の道の駅ひがしかわ道草館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/5ff95d75fe704311fb76495544e829c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/44302611ef55cdde9c64fc7756ce2708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/91e7c0af414217fe6e6b595f985a82c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/90ccf389346d24862ed1d5bd49945f5a.jpg)
ゆでとうもろこしもまた買って食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/6eb064c6b4826501aff2c4e5f1c5364d.jpg)
旭岳ロープウェイ乗り場に到着。
ここは駐車場500円かかります。
車を停めて、昨日から調べていた旭岳の天気をもう一度確認。
13時頃から晴れマークが14時からに変わってる。
それまでちょい時間があったので車でお昼ご飯を食べたりして調整。
乗り場の様子を見に行ったヒロボーが旭岳から下山した登山者に色々お聞きしたら
今年は紅葉はダメですね!
上は雪も溶けてベチョベチョ状態ですよ!
…と。
そこで、また、二人でミーティング(笑)
せっかく時間を使って来たけど、紅葉が見れないなら昨日の黒岳と同じだから、
今回はやめておこう、という事になりました。
あららら
残念。
黒岳でのリベンジをここ旭岳でしようと思って来たのに…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/ce9862a63f3a0353224082811add233c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0d/afdaaaa357a0efbdde3859fd9177a54f.jpg)
仕方ないので午後からは移動の日とします。
途中、富良野のコインランドリーひまわりさんにまた立ち寄り洗濯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/e2fac1128d4adcb7771126ab2f8c086d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/e6bc7e497f9116826e8756b19a619ef8.jpg)
まさか北海道富良野で2回も洗濯するとは(笑)
さて、今夜の寝床を探し行き当たりバッタリの旅は続きます。