こんばんは管理人のseroriです。
昨日はネットワーク花ばたけ定例会があ
りました、無事に集まることが出来て
話し合えた事に
改めて感謝。
早く雨が止みますように…
今日は、
ひつじ
のお仕事先の家族連絡会で
名古屋駅前のビルにある中華料理屋さん
で事業報告と食事会、その後ビンゴゲー
ムをしたりで楽しい会でした
就職移行に関することが話題になったり
本人に支払われるお給料の金額について
も話がありました(就労継続支援B型はお
給料があります、事業所ごとで金額は変
わります)
やっぱり、
利益が上がらないと給料は出ない
効率のいい仕事ばかりではないしね
人件費や家賃、光熱費やレクレーション
にもお金はかかる〜
しかし、効率化や生産化より
丁寧で信頼の置ける仕事を目指す
そんなお話も聞けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なので、
お小遣い程度の賃金ですが
本人のモチベーションは現金支給なので
ちょっと高くなります
お金には執着はありませんが
それでも
映画のパンフレットや
戦隊シリーズの本を買うにはお金が必要
な事はわかります
小銭で買えない事もわかる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とりあえず1000円差し出して
お釣りを貰う
レジのお姉さんとはそんなやりとりを
経験できるチャンスなので
以前は恥ずかしくて出来ませんでしたが
今はできます
専門書だと1000円では足りない…
でも、穴が空くほど読むので
それに丁寧に扱うし
必要な本は買うように勧めています
本箱いっぱいになりましたが、
本人の小遣いで買うと言う事
それは大事な事だと思います
もう手に入らないレアな本もあるし
整頓の仕方を一緒に考えたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/ddb8f96ebe77b94d430f9ec8353b1e8b.jpg)
図書館で本を借りてきました
引き続き成年後見制度についてと、
防災に関する本とです
今日読んだのは
障害のある子が「親なきあと」にお金で困らない本です
参考になることがあれば
お伝えしますね〜
春日図書館で借りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私も本好きかもね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
来てくれてありがとうございます
明日は合唱団の練習があります!
大きい声を出すのは楽しい
楽しんで歌うのは本当に楽しい
ハモリは難しい…チャレンジだね〜
昨日はネットワーク花ばたけ定例会があ
りました、無事に集まることが出来て
話し合えた事に
改めて感謝。
早く雨が止みますように…
今日は、
ひつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
名古屋駅前のビルにある中華料理屋さん
で事業報告と食事会、その後ビンゴゲー
ムをしたりで楽しい会でした
就職移行に関することが話題になったり
本人に支払われるお給料の金額について
も話がありました(就労継続支援B型はお
給料があります、事業所ごとで金額は変
わります)
やっぱり、
利益が上がらないと給料は出ない
効率のいい仕事ばかりではないしね
人件費や家賃、光熱費やレクレーション
にもお金はかかる〜
しかし、効率化や生産化より
丁寧で信頼の置ける仕事を目指す
そんなお話も聞けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なので、
お小遣い程度の賃金ですが
本人のモチベーションは現金支給なので
ちょっと高くなります
お金には執着はありませんが
それでも
映画のパンフレットや
戦隊シリーズの本を買うにはお金が必要
な事はわかります
小銭で買えない事もわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とりあえず1000円差し出して
お釣りを貰う
レジのお姉さんとはそんなやりとりを
経験できるチャンスなので
以前は恥ずかしくて出来ませんでしたが
今はできます
専門書だと1000円では足りない…
でも、穴が空くほど読むので
それに丁寧に扱うし
必要な本は買うように勧めています
本箱いっぱいになりましたが、
本人の小遣いで買うと言う事
それは大事な事だと思います
もう手に入らないレアな本もあるし
整頓の仕方を一緒に考えたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/ddb8f96ebe77b94d430f9ec8353b1e8b.jpg)
図書館で本を借りてきました
引き続き成年後見制度についてと、
防災に関する本とです
今日読んだのは
障害のある子が「親なきあと」にお金で困らない本です
参考になることがあれば
お伝えしますね〜
春日図書館で借りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私も本好きかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
来てくれてありがとうございます
明日は合唱団の練習があります!
大きい声を出すのは楽しい
楽しんで歌うのは本当に楽しい
ハモリは難しい…チャレンジだね〜