やっと水槽廻りの修繕が終わりました…
どこでどう間違えたのか…寸法が合わなかったり…
こういうところが「素人工事」なんでしょうね…(苦笑)
これが客待ち側
仕事場側は、ここまでは進んでましたが…
こうなりました。
と、ここで問題が発生…
仕事場側の真ん中の部分、実はこれスライド扉になってるんですけど、そのドアの寸法を間違えてしまって…
現在、仮補強にて、なんとか使える状態にはしてあります。
この部分は、ベニヤ板を買ってきて、やり直しするしかないな…(泣)
で、これまでは32W(ワット)17000K(ケルビン)の蛍光灯(白色)を3本と、同じく32WでBB450の蛍光灯(青色)2本を照明器具として使ってましたが、これだけではサンゴには弱いみたいで、水槽で飼育するのが難しく諦めてました。
その証明が17000K:LED✕2灯とBB450:LED✕1灯に変わりました。
17000K:LEDは17000K:蛍光灯4本分の光量だそうです。
BB450:LEDもBB450蛍光灯2本分だそうです。
これで、光量がかなりアップしたので、サンゴを2種類入れてみました。
しばらく様子を見て、サンゴが飼育できそうなら、他のサンゴも投入しようと思ってます。
写真では判り難いのですが、一応そのサンゴと新しい魚が入ってます。
幸いにして、凶暴だったハゼも、歳を重ねたせいか、少しは温厚になったようで、今のところは新入生を攻撃するようなことはありません。
(一気に魚を12匹入れたので、どちらかというとビビッて岩の中に隠れてます)
次回は(っていつになるか判りませんが…)「新入生」の紹介が出来たらと思っています。
ご来店の際には、ちょっとした癒し空間(いや、水中なのかな…?)をご満喫ください。
それでは今日もこの辺で…
おやすみなさい。
どこでどう間違えたのか…寸法が合わなかったり…
こういうところが「素人工事」なんでしょうね…(苦笑)
これが客待ち側
仕事場側は、ここまでは進んでましたが…
こうなりました。
と、ここで問題が発生…
仕事場側の真ん中の部分、実はこれスライド扉になってるんですけど、そのドアの寸法を間違えてしまって…
現在、仮補強にて、なんとか使える状態にはしてあります。
この部分は、ベニヤ板を買ってきて、やり直しするしかないな…(泣)
で、これまでは32W(ワット)17000K(ケルビン)の蛍光灯(白色)を3本と、同じく32WでBB450の蛍光灯(青色)2本を照明器具として使ってましたが、これだけではサンゴには弱いみたいで、水槽で飼育するのが難しく諦めてました。
その証明が17000K:LED✕2灯とBB450:LED✕1灯に変わりました。
17000K:LEDは17000K:蛍光灯4本分の光量だそうです。
BB450:LEDもBB450蛍光灯2本分だそうです。
これで、光量がかなりアップしたので、サンゴを2種類入れてみました。
しばらく様子を見て、サンゴが飼育できそうなら、他のサンゴも投入しようと思ってます。
写真では判り難いのですが、一応そのサンゴと新しい魚が入ってます。
幸いにして、凶暴だったハゼも、歳を重ねたせいか、少しは温厚になったようで、今のところは新入生を攻撃するようなことはありません。
(一気に魚を12匹入れたので、どちらかというとビビッて岩の中に隠れてます)
次回は(っていつになるか判りませんが…)「新入生」の紹介が出来たらと思っています。
ご来店の際には、ちょっとした癒し空間(いや、水中なのかな…?)をご満喫ください。
それでは今日もこの辺で…
おやすみなさい。