髪見!十人十色

市川の理容室の店主が綴る日記です
スワローズと釣りの記事がほとんどですが、よろしくお願いします

侍JAPANメンバー

2023年01月30日 | GO!GO!Swallows!
2023WBC・侍ジャパンのメンバーが発表になって、各野球解説者が様々な予想をしている。

その中で注目するのは、ほとんどの解説者が「4番:村上」と言っているところだ。

スワローズファンの僕としては、この上なく嬉しい事だし、解説者の皆さんが口をそろえて「4番:村上」と言ってくれるのは誇らしい事でもある。

でも、よく考えてみると、WBCで対戦するピッチャーは、村上にとってみれば「初対戦」の相手ばかりである。

相手国も、アメリカやドミニカと同じレベルで、日本を警戒してくると思う。

そうなれば当然、対戦相手のピッチャーは、その国のエースと呼ばれる人を当ててくるだろう。

大リーガーがいる国ならば、間違いなく大リーグで活躍しているピッチャーが投げてくると思う。

となれば、初見で対する村上より、鈴木誠也や大谷翔平と言った、大リーガーが4番として座るのが妥当ではないだろうか?

村上の実力を過小評価しているのではなく、「勝つために出来る事」を考えた時、その方がいいのではないだろうかと考えてしまうのだ。

僕が考える、侍ジャパン先発メンバーは

1番に大谷

2番に吉田

3番に村上

4番に鈴木

5番に山川

6番に牧か山田

7番にヌートバー

8番に甲斐か中村

9番に源田

8番と9番は入れ替えてもいいと思う。

これだと、大リーガー⇒NPB⇒NPB⇒大リーガー⇒…

という順番で回るので、必ず一つの回に一人は大リーガーが入る事になる。

とは言うものの、今回のWBCは、他国も本気モードで入ってくるので、結局はピッチャーがどれだけ失点を少なく出来るかが、勝敗を決めるのだろう。

つまりは、1~2点の勝負に持ち込めれば、日本に勝機があるということだ。

投手陣はかなり高いレベルにあると思うので、おそらく対日本戦は、投手戦が予想される気がする。

てか、今年に入って初めて野球の話を真面目にした…

まだ1月なのに…キャンプもまだなのに…

実は、この手の話題を我慢してたんですけど、しきれなくなってしまいました!

テレビは毎日、WBCの話題を流すようになりましたからね!

ワールドカップに続いて、次は野球が日本を熱くする番です!

頑張れ!

 侍ジャパン!

野球と釣りと凍結と…

2023年01月29日 | 徒然草
今日はネタが無くて困ってます…

つくづく思うのは、「プロ野球と釣り」以外にネタが無いということです…

釣りの方は、週に一度行ってますので、そちらのネタは事欠きません。

しかしながら、それも週に3度までが限界ですので、他をどうやって埋めていくか…

プロ野球が始まれば、その話題で繋げるのですが、今はオフシーズン…

次の遠征の話も出来るんですが、行く場所が同じで、釣り物も同じ、もちろん釣り方も同じじゃ、準備もへったくれもありゃしません…

車に道具を積みっ放しですからね!(笑)

と、ここでネタを強いれるために見た、「1時間天気予報」

なんと、明日の最低気温はー1℃じゃありませんか!

こりゃ、明日の朝は一昨日にあげたネタ通りに、事が運ぶかもしれませんね…

はぁ…明日はいつもより少しだけ早起きだな…

でも、明日の最高気温は「10℃」を超えて、11℃近くまであがりそうです。

通勤が7時代の方は、路面が凍結している恐れがありますので、ご注意ください。

通勤が8時代の方は、場所によっては路面の凍結が解け切っていない恐れもありますので、ご注意ください。

通勤時間が9時代の僕は、おそらく路面の凍結には遭遇しないと思います。

心配なのは、「水道管の凍結」だけになりそうです。

それでは今日もこの辺で…

おやすみなさい。

旧アイコスが無くなる…

2023年01月28日 | 徒然草
先日、旧型のアイコスのスティック(マルボロシリーズ・ヒーツシリーズ)の販売が終わるとの記事が出ていた。

僕は車の中で吸う時は、いつもヒーツだ。

アイコスの充電器1個に対して、4本のホルダーを使って、いつでも吸えるようにしてある。
(但し、一本は予備用)

車にはアイコス専用の吸い殻入れまで装備した。

この専用の吸い殻入れに、充電器とホルダーが2本置けるようになっているので、ホルダー1本は予備用として他の場所に置いてある。

ここまでしっかりと揃えたのに、急に「スティックの販売を終了します」はないよなぁ…

何で、アイコスをいつまでも使っているのかと言うと、イルマには決定的な弱点があるんですよ…

それが「オートスイッチ」なる機能。

普段、家で吸ったりする時は便利な機能です。

スティックをホルダーに入れると、勝手にスイッチが入ってくれるんです。

ところが…

運転中に吸いたくなった時、アイコスならスティックをホルダーに入れて準備しておけるのに対して、イルマだとそれが出来ません…

つまり、信号待ちなどで、最高で4本のスティックを準備して置けるアイコスに対して、イルマだとそれが出来ないんです…

街中を運転している時は、信号待ちでスティックをホルダーに入れればいいのでなんとかなりそうですが、これが高速道路を運転中だとそうはいきません…

ちょっと吸いたいな…と思ったら、スティックを箱から取り出して、充電器からホルダーを取り出して、ホルダーにスティックを挿して…

この動作をしなければならないんです…

時速100km/hで走行中に、この動作って危険だと思いますよね…

実際に危険だと思います。

ちなみに、アイコスはサービスエリアに寄った時に、3本とも挿しておくのが僕のやりかたです。
(時には4本とも使ったりしますけどね)

こうしておけば、仮に3本(もしくは4本)とも吸い終わったとしても、次のサービスエリアで車を停めれば、運転中の喫煙も繋いでいけます。
(但し、ホルダーの充電器への入れ替えは、する時があります…)

イルマだと、それが出来ないんですよ…

まぁ、そもそも運転中は吸わなきゃいいって事なんでしょうけどね…

近いうちに、イルマ用車載吸い殻入れを買わなきゃだな…

古いアイコスは引き取ってくれるのかなぁ…

ゴミにしかならないもんなぁ…

どうにかしてくれないかなぁ…JTさん…

水道管が凍った時の対処法

2023年01月27日 | 徒然草
昨日の話題から引っ張ります。

もし、あなたの家の水道管が凍った時、決して直火で熱してはいけません。

山梨県富士吉田市では、ドライヤーで水道管を熱していて火事になったというニュースがありました。

さて、水道管が凍結した場合の対処法の一例を挙げてみましょう。

準備するものは、お湯(ぬるま湯)とジップロックとタオル、そしてテープです。

昨日の話の中で言いましたが、「湯沸かしポットに水を満タンにして、その他に2リットルのペットボトルに水を一杯にして準備しました」と書きました。

まず、ジップロックに水を4分の1くらい入れます。

そこに湯沸かしポットのお湯をジップロックの半分くらいまで入れます。

決してお湯から入れないでください。

火傷をしてしまいます。

ぬるま湯が入った状態のジップロックをしっかり閉じて、水道管にあてます。

その上からタオルを巻いて、テープで固定します。

これを、凍結してあると予想される箇所に、何個か設置します。

そして、水道の蛇口を開けておいてください。

しばらくすると、水がチョロチョロと出始めると思います。

20分くらいしても出ない時は、一度ジップロックを外して、中の水をポットに返して、お湯を沸かしてください。

この時、各ジップロックに入った水の半分をポットに戻すようにすると、後からジップロックに残った水に、お湯を足すだけで済みますので、安全です。

お湯を足したら、先程と同じように、水道管に固定します。

関東地方平野部の場合、この作業を2回ほど繰り返せば、通水すると思います。

急激に水道管を熱すると、割れたりするおそれがあるので、ぬるま湯を使うようにしてください。

お店の水道管も、まだ修繕がすんでませんので、もしも凍った時は、この方法で対処していこうと思います。

今朝が大丈夫だったので、おそらく大丈夫だとは思うんですけどね。

それでは今日もこの辺で…

おやすみなさい。

水道管が凍った!

2023年01月26日 | 徒然草
今朝、お店の水道管が凍りました。

幸い、開店前には凍結部分が解けて、水が出るようになりましたが、この先の低温期は心配です…

水道管を巻いている防温剤が劣化し、またカラスのイタズラなのか判りませんが、むしり取られている状態でした…

今日、その旨を市川ビルに報告したところ、明日から修理に入っていただけるそうです。

明日の最低気温は0.6℃なので、とても微妙な感じです…

ぬるま湯をかけて、凍結部分を解凍する為に、湯沸かしポットに水を満タンにした他、2リットルのペットボトルに水を汲んでおきました。

最悪、それでなんとかなると思いますが、どこが凍っているのかわからないので何とも言えません…

なんてったって、屋上の金網の外側に水道管が通っているので、とてもじゃないけど自分では怖くて修理はできません…

網のこちら側で見ているのが精一杯です…
(見てても邪魔になるだけでしょうが…)

今年はあと何回か、氷点下になりそうですが、どうにか朝から水が使えるようにしていただけると思います。

2月8日(水)には雪予報がでてますので、それを乗り越えれば何とかなると思うのですが、関東地方には稀に「3月のドカ雪」なんて事がありますので、油断はできませんね…

これからは毎日、湯沸かしポットに満タンの水と、2リットルのペットボトルに1~2本の水を常に準備しておこうと思います。

お客様に迷惑をかけないように、この冬は「ゆだんたいてき、おでんたいやき」で乗り切ろうと思います!(笑)

それでは、今日もこの辺で…

おやすみなさい。