ワールドカップが始まりましたが、日本の試合は水曜日ですので、書くネタがありません…
そこで、来年の遠征予定を考えてみました。
1月
三保半島にブリが回ってくるらしいです。
ただし、コノシロがどこかに入らないと、ブリも回ってこないみたいです。
でも、その年の最初の釣行で、ブリなんて釣れたら縁起がいいですよね!
そこで、ルアーと泳がせ釣りの二刀流で、「三保半島:ブリ釣りツアー」に行ってきます。
2月
さっき思い出したんですけど、西湘海岸の投げ釣りでクロダイやマダイが釣れるんですよね。
寒い時期に、100m以上の遠投が必要になりますが、ユムシエサやサナギエサで釣れるはずです。
とは言っても、何年前だか忘れましたが、挑戦してはみたものの、ホウボウが釣れた記憶しかありません…
茨城県でカレイという選択肢もありますが、何年か前の2月に那珂湊に行って、まだ早いよ…と言われたことがあるので、西湘海岸でクロダイに挑戦しようと思います。
3月
ここで茨城県だと思います。
もちろん、那珂湊か那珂川河口で「投げカレイ」ですね。
釣れなかったら、那珂湊のお魚市場にでも寄って帰ります。
(ここは家族に内緒です(笑)
4月
ここ、迷うんですよね…
実は来年の4月19日(僕の誕生日)は水曜日です。
勝浦で春のヒラマサに挑戦するには早いかも知れない…
次の水曜日は26日かぁ…
水温がどこまで上がってくれるかは、黒潮次第ですので、ここはまだ未定という事で…
(でも、必ずどこかには行きます)
5月
ここは三保にショアジギングをしに行きます。
ゴールデンウィークあたりから、三保半島にブリクラスが接岸するはずですので、ルアーオンリーで大好きなショアジギングの季節の始まりだぁ~!
ちなみに、未だにブリクラスを釣った事も、掛けた事もありません…(苦笑)
6月
梅雨入り前に、なんとかどこかに行きたいですね。
おそらく、三保か沼津にショアジギングになると思います。
しかしながら、様々なサイトの釣果報告が芳しくなければ、館山周辺で「ちょい投げシロギス」になるかも知れません…
釣れる可能性が低くても夢を追うか、釣れる可能性が高い物を釣りに行くか…
おそらく、この頃になると「夢を追いかけるだけの釣り」に疲れている頃だと思います…(笑)
後半戦はまだ決めてません。
まぁ、夏のショアジギングシーズンになりますので、沼津の海岸辺りで竿を振っていると思います。
さてと、ワールドカップの放送が始まりましたので、そちらに集中しようと思います。
それでは今日もこの辺で…
おやすみなさい。
そこで、来年の遠征予定を考えてみました。
1月
三保半島にブリが回ってくるらしいです。
ただし、コノシロがどこかに入らないと、ブリも回ってこないみたいです。
でも、その年の最初の釣行で、ブリなんて釣れたら縁起がいいですよね!
そこで、ルアーと泳がせ釣りの二刀流で、「三保半島:ブリ釣りツアー」に行ってきます。
2月
さっき思い出したんですけど、西湘海岸の投げ釣りでクロダイやマダイが釣れるんですよね。
寒い時期に、100m以上の遠投が必要になりますが、ユムシエサやサナギエサで釣れるはずです。
とは言っても、何年前だか忘れましたが、挑戦してはみたものの、ホウボウが釣れた記憶しかありません…
茨城県でカレイという選択肢もありますが、何年か前の2月に那珂湊に行って、まだ早いよ…と言われたことがあるので、西湘海岸でクロダイに挑戦しようと思います。
3月
ここで茨城県だと思います。
もちろん、那珂湊か那珂川河口で「投げカレイ」ですね。
釣れなかったら、那珂湊のお魚市場にでも寄って帰ります。
(ここは家族に内緒です(笑)
4月
ここ、迷うんですよね…
実は来年の4月19日(僕の誕生日)は水曜日です。
勝浦で春のヒラマサに挑戦するには早いかも知れない…
次の水曜日は26日かぁ…
水温がどこまで上がってくれるかは、黒潮次第ですので、ここはまだ未定という事で…
(でも、必ずどこかには行きます)
5月
ここは三保にショアジギングをしに行きます。
ゴールデンウィークあたりから、三保半島にブリクラスが接岸するはずですので、ルアーオンリーで大好きなショアジギングの季節の始まりだぁ~!
ちなみに、未だにブリクラスを釣った事も、掛けた事もありません…(苦笑)
6月
梅雨入り前に、なんとかどこかに行きたいですね。
おそらく、三保か沼津にショアジギングになると思います。
しかしながら、様々なサイトの釣果報告が芳しくなければ、館山周辺で「ちょい投げシロギス」になるかも知れません…
釣れる可能性が低くても夢を追うか、釣れる可能性が高い物を釣りに行くか…
おそらく、この頃になると「夢を追いかけるだけの釣り」に疲れている頃だと思います…(笑)
後半戦はまだ決めてません。
まぁ、夏のショアジギングシーズンになりますので、沼津の海岸辺りで竿を振っていると思います。
さてと、ワールドカップの放送が始まりましたので、そちらに集中しようと思います。
それでは今日もこの辺で…
おやすみなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます