すっかりお正月気分から脱した今日はなんと“鏡開き”の日らしい。
今回正月を迎えていないので、 鏡餅さえ無いです。
だから鏡開きにすっかり気が入っていなかったわけか!!≪残念≫
鏡餅はこの時期になるとカビが生えはじめるから、昔の実家では油で揚げ、あられにして食べたっけ。
開くものがないけど・・・・忘れていたもの?をはっと思い出し昨夜の事、確認したことがありました。
それは、「年末ジャンボ」
買うことは買っても当たりっこないと半ばあきらめているので
がむしゃらに当選を気にしないのであ~る。
だから当たらないんだけど( ^ω^)・・・。
年末に抽選があっても年をまたいで元日に新聞に掲載される当たりの番号だからかも。
それで、(主人とそれぞれお小遣いでそれぞれの売り場で購入したもの)くじを調べる。
「やっぱ当たってないや!!」と主人。
私も「ない、ない・・・。なんだか惜しい番号はあるんだよな~。」と
言っていたら~なんと、
「下2桁が同じだよ」やったー !!
3000円が当たりましたよ。
億万長者にはなれなかったけど・・・🎯は当たり、嬉しいものですね。
年末は、有馬記念の競馬で「枠」と「3連複」で微々たる配当金があったし・・・小金持ちです。
( ´艸`)
今思えば、もっと掛け金が大きかったら凄かったろうにと悔やまれますがね。
もう我が家はこれで運をすべて使ったように思います。
2/3の節分以降は運が向いてくれればいいのだけれど。