愛媛県南宇和郡愛南町にある真言宗大覚寺派の
「平城山 観自在寺(かんじざいじ)」
境内には平成10年開眼の寺名にちなんだ菩薩像があり、その落成記念手ぬぐいを知人から頂きました
11月の終わりに箱根に行った時に、箱根湯本駅近くで見つけました
珈琲となっているのに、額に入った手ぬぐいがズラリと飾られていて、メインは手ぬぐいみたいなww
さらに珈琲アイスクリームが目立っていて、珈琲豆はどこ?
夫曰く、飾られた手ぬぐい額の下の方に珈琲豆など置いてあったらしいのですが、私は手ぬぐいに見とれて気付きませんでした
六花亭オリジナルグッズの風呂敷。
お菓子のパッケージ柄だ
18種類の北国の草花が描かれています。
季節によっても風呂敷の色が変わるとか。
六花亭のチョコ食べたくなったわww
雑誌VOCE(ヴォーチェ)8月号の付録で、安野モヨコ×シュウ ウエムラのスペシャルコラボの風呂敷。
花の紋が素敵~付録のわりにしっかりした作りです