元気ですか~~?元気があれば何でもできる!

元気があれば何でもできる。元気よりも体力が大事

自称スポーツ評論家
町おこし実践家

ボクシングダブル世界戦

2008-07-31 23:25:25 | Weblog
坂田VS久高戦
迫力のない試合だった。試合を決めたのは、坂田の先制パンチだった。
スロースターターで左のガードの下がる癖のあるチャンピオンの坂田は、その辺を意識して
ガードを固め先制のパンチを繰り出す。そして久高が前に出にくくして打って来るとクリンチ。そしてクリンチワークがうまくうまく解いて細かいパンチを久高にあてポイントを稼いだ。さすがに3度防衛しているチャンピオンは、キャリアの浅い久高に付け入る隙を与えなかった。坂田の完勝。右目の怪我以外は、安心してみていられた


内藤VS清水
WBCによる4回ごとの採点公表が勝負の分かれ目になった。タラレバを言えばキリがないが、もし採点公表がなかったら、清水が新チャンピオンになっていてもおかしくなかった。
内藤をよく研究して、足を使い打ち合いを避け、カウンターをよく当てていた。内藤は、足のある清水に対してボディを打てず8回終了時点で負けていた。採点公表により、内藤の闘志に火がつき、逆に清水は、勝てると油断が生まれ一瞬の隙をつかれてあっという間に形勢逆転、KO負けとなった。やはりボクシングは、最後までやってみないとわからない。(PR)
ガスカーボニック ボディスムージング
芸能人も多数使用中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年注目したいラグビーチームは?

2008-07-30 11:48:00 | Weblog
ラグビートップリーグも網走での夏合宿が盛り上がりを見せている。
9月からリーグ戦が始まるが、トップリーグ以外でも注目したいチームがある。



歴史は意外に古く、1982年創部、いまやトップイーストに所属してトップリーグに上がろうかというほどの実力を誇る。正式名称サンデルフィス
去年は、早稲田、サントリーで活躍した今泉清がコーチを勤めていた。


トップリーグに出ているNECは安孫子だが、府中にもラグビー部はある。ただし東京都社会人4部所属。活動場所は、府中工場内グランド。NEC府中ラグビー部


東芝も府中だけでなく、大分にもラグビー部があるようで、このように青梅工場にもある。ただしあまり力を入れてないらしく、グランドは、芝生ではなく、雑草だそうだ。トップイーストにも入っていないところから見ると実力はあまりなさそう。
東芝青梅ラグビー部
一番期待できるのは、サントリーフーズか?

(PR)
セルトックス フィラー イーエックス
オネエマンズで紹介された激熱韓国コスメ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ジュニア陸上競技選手権を見る

2008-07-29 23:35:29 | Weblog
テレビで世界ジュニア陸上を見た。20歳以下の世界選手権である。
ポーランドで開催されたが、地元選手を中心に、カメラワークを構成するものだから
トップ選手がよく見えず非常に不満の残るものであった。国際放送なのだから
もう一つ別のカメラをすえるとかしてほしかった。

女子5000mでフライングを見た。競技を見て何十年となるがこんな事は始めてであった。
日本選手も各種目でがんばったがメダルには、一人も手が届かなかった。

来年のベルリン大会では、ぜひともメダルラッシュといきたいものである。

(PR)
タバコをやめたい方必見
タバコをやめたい方必見!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京競馬場 花火

2008-07-28 23:47:55 | Weblog
花火1

花火2

花火3

花火4
花火5
花火6
花火7



東京競馬場の恒例の花火大会が行われた。30分間だけだったが、一番良い席を提供してもらい
飲食をしながらの観覧となり、花火の醍醐味を十二分に味わうことが出来た。
ちょうど雨雲が近づいており、雨の中の観戦かと思いきや、7時半開始間近に急に空が明るくなるような感じで雨雲がどこかへ行ってしまった。みなの普段の行いがよほど良いのか神様は、いい演出をしてくれた。
ちょうど席からは、さえぎるものがなく、花火の高さも上に高すぎず見上げることもなく
最高の状態で観戦することができた。その前後には、バーベキューもいただき、お酒も
美味しくいただいた。

帰りも雨に降られることもなく、あめを予想して持っていった傘も全然必要なかった。
また、来年も楽しく花火が見たいものである。

(PR)
リムーバPRO-エバーナルデピレート
永久脱毛をサポートする
リムーバPRO-エバーナルデピレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビートップリーグ 網走合宿での練習試合スタート

2008-07-27 11:59:34 | Weblog
東芝練習試合の一こま

サントリー練習試合風景

今のラグビーは、昔と違い、シーズンオフがほとんどない。トップリーグ、学生とも4月からシーズンがスタートして5月~7月くらいまでが練習試合。日本代表は、その間国際試合。7月下旬から8月中旬くらいまで網走で合宿するトップリーグのチームが多い。昔は、菅平が多かったが学生のみとなっている。

その網走でのトップリーグ同士の練習試合が始まった。
コカコーラウエストと日本IBM。結果は、7対7の引き分けであった。今シーズンから適用される新ルールも実施されたようだ。9月5日開幕のトップリーグに向けて各チーム強化に努める。
その中サントリーサンゴリアスは、ニュージーランド合宿を終え、今度は、ロシア遠征とか。
帰ってきてから網走で最終調整してトップリーグに臨むようだ。
東芝ブルーブレイパスは、明日から練習試合を網走でスタートする。
各チームのトップリーグに向けてのし上がり状態をチェックして行きたい。

(PR)
自然な禁煙を目指す ドルミール88
ドルミール88


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドングランプリ陸上とトワイライトゲームズ

2008-07-26 09:29:36 | Weblog
くしくも昨日陸上のと、織田フィールドでが行われた。前者は、陸上のグランプリ大会で世界中の強豪が集まり、グランプリシリーズ全勝すると金塊がもらえるので熱戦が繰り広げられる。日本選手は、ほとんどが出る資格ないか、あってもオリンピンクの調整ということで出場していない。
唯一昨日のロンドングランプリに出場したのが、女子1500mの吉川。結果は、12位。
まるで別の世界のような感じ。

一方、昨日代々木の織田フィールドでトワイライトゲームズが行われた。
関東学連の主催でテレビ局などが後援しているが、観客席もなく、通常競技会が行われていないような競技場での開催だ。毎年開催しているが、この競技場は、もっぱら、練習で高校生、大学生が使用している。
昨日特筆すべきは、100mの塚原が10秒29で100mに優勝したくらいで、北京オリンピックに出場する選手は、ほとんど出場していなかった。現在去年の世界陸上の前と同じ富士山麓で合宿中とのこと。涼しいところで調整もいいが、せめてこの暑い東京で
直前にカラダに刺激を与えるのもいいのではないだろうか?直前まで涼しいところで調整していきなり暑い北京へ行ってベストのパフォーマンスを出せるのだろうか?
去年のにならなければいいのだが。

(PR)
インクリーザー
身長を伸ばしたい方をサポートするインクリーザー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【陸上競技】マリーン・オッティ惜しくも8回目の五輪出場を逃す

2008-07-25 15:22:45 | Weblog
48歳のマリーン・オッティが惜しくも北京五輪出場を逃した。1980年のモスクワ五輪から出場して7大会も連続出場していた。五輪個人種目で金がなく、銅メダルが多かったため
ブロンズコレクターと呼ばれていた。国籍もジャマイカからスロベニアに変えた。
北京五輪の出場を逃してもまだ選手として練習を続けるという。
日本人の感覚では、30歳前に現役を引退してその後コーチなどをする人が多いが、
48歳でまだ選手とは、すごい。日本なら完全にシニア入りだ。マスターズ陸上というのがあり、35歳から年齢刻みで入ることが出来る。48歳なら完全にマスターズ陸上だ。
それが世界の第一線でがんばっているのだからよほど、体調管理をよくして、しかも陸上がすきなのだろう。
北京五輪で10000mに出場する赤羽選手も北京後にマラソンに挑戦するらしいが、
まだ30歳前なので環境の整っているのでがんばってもらいたい。


(PR)
G-サイクルバーニング
G-サイクルバーニング
業界関係者の間でウワサの
サプリを緊急限定入荷!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする