元気ですか~~?元気があれば何でもできる!

元気があれば何でもできる。元気よりも体力が大事

自称スポーツ評論家
町おこし実践家

ウインタースポーツ花盛り

2010-01-26 12:44:32 | Weblog
 ウインタースポーツの時期である。来月は、カルガリー冬季五輪である。日本勢は、高木美帆ちゃんとかフィギアスケートとか期待されているがメダル量産というわけには行かないだろう。

 野球は、自主トレーニングの時期で2月からキャンプ、オープン戦となる。サッカーは、日本代表が始動したばかり。
 この時期ラグビー、駅伝マラソンなどやや地味な種目?が中心となる。

 自分は、これらの種目は好きだからいいのだがそうでない人はつらいんじゃないかな?
 31日は、ラグビートップリーグファイナルで東芝と三洋電機が秩父宮で戦う。

 マラソンは、31日大阪女子マラソンが行われる。

(PR)

不況の今こそ紫イペ即納可能



当店売上ナンバーワン薬用凌駕即納可能
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴微風

2010-01-25 16:26:00 | Weblog
久しぶりに秩父宮に足を運びラグビートップリーグセミファイナル、サントリー対東芝を見に行った。
快晴微風の絶好のコンディションの下、芝生は荒れていたがすばらしい試合だった。

 戦前の予想では、先月の試合でサントリーが圧勝していたのでサントリーがまた勝つのではないかというのが大方のよそうだった。事実観客も1万人を切り少し寂しかったが、東芝が意地を見せた。ブレークダウンで優位に立ち5トライを奪い35対24で勝利。

 来週の三洋電機との決勝に駒を進めた。サントリーも悪くはなかったが東芝よりミスが多くそこをつかれた。
 トヨタも三洋電機に対しあわやというところまで追い込みやはりトップ4に入るチームは、どこが勝ってもおかしくない力の差を見せた。

 (PR)

歴史的快挙



驚異的販売数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二大政党制

2010-01-21 23:01:54 | Weblog
 政権をとった民主党が大揺れだ。鳩山政権にとって最大のピンチといっていい。
そこで自民党である。今民主党がガタガタな時に今こそ二大政党制の役目を果たす時が来た。
しかし何か自民党にもパワーがない。片方の政権がだめになったときにすぐに変れるような体制をいつもとっていないと
このようなときにすぐに取って代われなくなる。政権を手放した時からすぐに手を打っておかないといざという時に変れなくなると思うのだが。

(PR)

おいしくのんでダイエット



あの伝説の紫イペを送料無料で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治とかね

2010-01-19 15:50:55 | Weblog
 政治と金が取りざたされているが、洋の東西を問わず政治というものはおカネがかかるようだ。

 日本も今のままではだめで、アメリカのように個人献金オンリーで政治を動かすようにしないと
 いつまでたっても今回のような政治と金の問題が続くだろう。

 (PR)

メラゾーネラストスパート



効果がありすぎてその筋がチェック?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は、広島で男子だ

2010-01-17 16:45:14 | Weblog
 都道府県対校女子駅伝を見た。久しぶりに最初から最後まで見たが、なかなか面白かった。特にアンカーの10km区間は、日本を代表するランナーが多数登場して見ごたえがあった。
 岡山のアンカー中村は、さすがにうまかった。最初は、抑えていたがラスト1kmでスパートをかけ、追い上げてきた千葉の新谷を振り切った。また、京都のアンカー小島も追い上げ3位にはいり地元の声援にこたえた。圧巻だったのは、青森の福士。15人抜きの区間賞で25位に入った。

 優勝した岡山は、5区6区の高校生が区間賞を取りレースをリードしたのが大きかった。

(pr)

モバイルサイトで

大人気の『ストレートアイロン』に
マイナスイオン機能を独立搭載した
最新特注モデル登場!
ハーネラル イオンストレートヘアアイロンHA-560



目指したのは、20代の肌質

まるごとプラセンタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインタースポーツ花盛り

2010-01-12 10:17:58 | Weblog
ウインタースポーツ花盛りだ。

高校サッカーは、山梨学院大附属が初出場で初優勝。
山梨学院大と言えば駅伝で有名だがこれでサッカーも強いことを証明した。

大学ラグビーは、帝京が、東海を破り初優勝。大学ラグビーは、新興校の躍進が目覚しい。

トップリーグは、いよいよベストフォーによるトーナメント戦。
三洋対トヨタ(花園)、サントリー対東芝(秩父宮)が24に行われる。
三洋のブラウンが最後の試合で相手を殴りプレーオフ一試合に出場できない。

陸上の朝日駅伝は、ホンダが初優勝。2位は、4連覇を目指した旭化成。
朝日駅伝は、かつては、実業団3大駅伝に数えられていたが、ニューイヤー駅伝に全チームが集中するために
影が薄くなってしまった。

後話題としては、400mhの為末が復帰を目指して3月にも競技会に出場すると言明した。
グランプリで各国を転戦して、日本選手権にも勝ちたいと意欲を示した。

(PR)

超特急 発毛促進剤



高津文美子サン監修 フェイシャルヨガ シェイプリフトローラー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなくニューイヤー駅伝スタート

2010-01-01 07:09:34 | Weblog
現在元旦の午後7時。
 8時半から元旦恒例、ニューイヤー駅伝が行われる。

 いわゆる実業団最強決定戦だ。去年は、最後で富士通、旭化成、日清食品の3チームが最後まで競い合い、結局富士通が胸の差で優勝。以下旭化成、日清食品と続いた。

 今年はどうか、下馬評では、圧倒的に日清食品の評判がいい。なんといっても東海大から佐藤が入社してレベルアップ。前半の山場で走りそう。最長の6区では、日体大OBで西脇協業高校OBの北村、トップは、専修大卒の座間、さらに駅伝に強い徳本、外国人は、ゲディオンとスターぞろい。順当に行けば楽勝だろう。

 しかし駅伝は、タイムだけで決まるものではない。ちょっとしたミスが大きな命取りとなる。去年のようにそれほど大きな差はないからだ。旭化成は、九州予選で知れなかった大野、岩井が走るのが大きい。また、富士通は、エース藤田が最長区間を走るが鍵を握りそう。他にもお選手層の厚いホンダなど全国の予選を勝ち抜いた強豪ぞろい。まさに各区間目が離せない展開になろう。
あっという間の6時間になりそうだ。

 優勝は、ズバリ日清食品か?

(PR)

プレゼントに新着商品に新年早々忙しいぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする