おうちで気軽に旅行気分、おうち時間を趣味に費やす。日常の生活範囲で盛大に楽しみたい・・そんなワタシの日記・妄想旅行記。
おうちでゴラク
番外編パ・リーグ全チームのチャンテを聴いてみた
前回:がんばれ、中日ドラゴンズ!のつづき
ワタシはセ・リーグのある球団のライトなファンだが、パ・リーグのペナントレースは、ほとんどチェックしていない。パ・リーグチームの現在の順位や、マジックがいくつか・・はほとんど知らない。いつのことだったか・・見たときにソコは一強状態だったので、セ・リーグの球団はココとの日本シリーズ対決か・・・と思ったものだ。本日確認してみたが、やはりソコは今もそこにいた・・・。
ワタシにはセ・リーグの勝敗確認や贔屓球団の試合ハイライトで一喜一憂しているから、パ・リーグまでは・・・という心境だ。
とは言え、交流戦であれば贔屓球団とからむ試合はチェックするし、日本シリーズ前ともなればとにかく過去試合をチェックして付け焼き刃の知識を得る。
今回ワタシは初めて、パ・リーグ全チームのチャンテ動画を視聴した。たくさん投稿されていて、全てを確認出来ていないし、全てのチャンテを聴けたかわからないが・・・まずは、各チームの応援団の皆様に感謝、そして情熱とチーム愛に拍手。パの球場からは応援の空気感や間というのか、ファンが発する雰囲気が違うとでもいうのか・・・そもそもリーグが違うし当たり前か(お気付きだろうか、ワタシがセ・リーグを球団と呼びパ・リーグをチームと呼んでいることを)。
もしワタシがパ・リーグの試合観戦をしたら・・・
・共通の知人だが全くの他人の家に上がり込んだような心境でモジモジ
・たまたま出くわした余所の祭りの一体感に気圧されたようにオズオズ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・だれもワタシを気にしていないと分かった途端、祭りにしれっと参加
・大コーフンで隣のファンとハイタッチ
こんな様子だろうか・・・・。
それでは、ワタシが選んだ・・・パ・リーグ各チームお気に入りチャンテ・応援曲、チームの並び順はワタシが検索した結果ヒットした順で・・・どうぞ。
・北海道日本ハムファイターズ :ジンギスカン
・埼玉西武ライオンズ :チャンテ4
・東北楽天ゴールデンイーグルス :ここで打て
・福岡ソフトバンクホークス :アッコちゃん
・千葉ロッテマリーンズ :チャンテ3
・オリックスバファローズ :丑男~COW BOY~
次回予告:ぐるぐるループ
コメント ( 0 )
がんばれ、中日ドラゴンズ
前回:観光の薩摩(鹿児島県)、驚愕の尾張・三河(愛知県)のつづき
名古屋代表で、中日ドラゴンズを応援・・これはとても複雑な心境になることを告白しよう。
ワタシは日本プロ野球セ・リーグの、ある球団のライトなファンなのだが(もちろんドラゴンズではない)、最近その贔屓球団は元気がなく、ワタシも肩を落としがちなのだ。つい最近もドラゴンズに・・・・・・ハァ・・気を取り直して。
地元から名古屋までなら日帰りプランがお手軽だ。デイゲームのドラゴンズのホーム側チケットを入手し(可能か?)、バンテリンドームナゴヤで試合観戦・・・良いではないか。条件としては対戦相手が贔屓球団ではないことだけだ。なぜ贔屓球団ではないことが条件なのか・・・それは・・・また告白しなければならない。
贔屓球団が攻撃時で、ランナーが進みチャンスが来た時に歌う「チャンテ」、ワタシはドラゴンズの「チャンテ」を数曲歌える、しかも身振り・手振りも出来る。
ワタシがある球団のライトなファンであることは述べたが、その球団公式チャンネル動画で試合ハイライトをチェックしている。対戦相手のドラゴンズのチャンテが気になり、ドラゴンズの応援団や応援シーンの動画を見て覚えてしまったのだ。
★チャンテーマ2
★チャンス決めてくれ
★Go! Dragons!
がとても好きで、機会があったらドラゴンズファンに紛れて心置きなく、一緒に歌いたいと思っているからだ。
バンテリンドームの球場メシは何がおいしいのか・・・色々と楽しみである。
ワタシ作:隠れファンの心境画

次回予告
番外編パ・リーグ全チームのチャンテを聴いてみた
コメント ( 0 )
観光の薩摩(鹿児島県)、驚愕の尾張・三河(愛知県)
はじめに・・・今回は具体的な地名等が出てきますが、自身の将来の旅行地として発表するもので、不特定多数の方々にお薦めする意図はございません。
また投稿日現在、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表につき、旅行地名としてあげる自治体の中には、そのサイトにおいて情報発信があることを確認しております。南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表以降、緊張の中で日々お過ごしの方々にお見舞い申し上げます。
前回:あなたが大将(大賞)のつづき・・・
島津義弘公がワタシにオススメしてくれた薩摩(鹿児島県)への旅、ワタシの地元からだと伊丹空港から鹿児島空港までの飛行機利用が良いだろう。
地図を見ると鹿児島県は本当に広い、しかも薩摩半島と大隅半島とが、カニのハサミのような形をしている。移動が大変そうだが、できるだけご当地の交通手段を利用したい。体験や見学など動線を意識してプランを考えた。
①霧島神宮:霧島市サイトによると、バス一日乗車券で観光できそうだ。
ゆっくりと観光したいので霧島宿泊を考えよう。
②福昌寺跡:やはり島津義弘公へご挨拶をしたい。JR鹿児島中央駅からバスで行けるようだ良かった。
③仙巌園・尚古集成館:JR鹿児島中央駅からバスがある。観光用の一日乗車券もあるようだが、決めていない。
④鹿児島市内で「しろくま」と「かごしま黒豚」を堪能する・・・よって市内宿泊決定。
⑤指宿:特急指宿のたまて箱に乗りながら錦江湾と桜島を見る。砂むし温泉を体験・・・そして宿泊。(JR九州サイト、指宿市サイト、いぶすき観光ネットより)
びっくりすることにもうここで3泊になる、一度の旅では見て回れないようだ。すでに旅行している気分になっているので、これは妄想旅行記か・・・

前回の武将ランキングの作成では、尾張・三河出身の武将たちが本当に豪華な顔ぶれだったことに驚き感動した。これは素直に称賛したい。
尾張・三河は愛知県だが、ここに感謝の気持ちを込めて愛知県の旅行プランを考えたいが、できれば日帰りとしたい。
愛知県を代表して名古屋市日帰りプラン・・・。名古屋といえばやはりアレか。
次回予告
がんばれ、中日ドラゴンズ
コメント ( 0 )
あなたが大将(大賞)
前回:ワタシに旅行プランを・・・の続き
いやいやいや、結構たいへんだった武将ランキングづくり。
戦国時代はワタシにとって日本史の中でも好きな時代で、登場する武将もまさに「人材の宝庫」状態だ。楽しかった。
ではワタシの基準よるワタシだけのランキング発表。
まず点数は0点から5点、10項目の合計で最高得点を獲得した武将が一位となる。全てがワタシベースとなるのでご容赦を。
①武勇・武功
②外交力・政治力
③他者や他の地域への影響力
④人生のストーリーが興味深く華やか
⑤キャラの強度
⑥知名度
⑦好感度
⑧長生きポイントサービス
⑨よく頑張ったねポイント加算
⑩もし親戚になれるなら加算
あなたが大将(大賞)
島津義弘公(薩摩)47点/50点

二位:徳川家康公(三河)46点/50点
三位:武田信玄公(甲斐)、小早川隆景公(安芸)44点/50点
実はワタシの推し武将は(有名だが)ここに名は無い。ランキングをつくると、「好き」と「評価」は違うと改めて納得した。
そして気づいた・・・・・。
次回予告
観光の薩摩(鹿児島県)、驚愕の尾張・三河(愛知県)
コメント ( 0 )
ワタシに旅行プランを・・・
だれが名付けたのか「おうち時間」、ワタシの周りでは少なくなった言葉だ。しかしワタシは必要に応じて外出する、
「おうち成分多め」の人間なので、まだまだ使用している。
「おうち時間」はなんと言っても季節・天候・時間・フトコロをほとんど気にすることはないし、環境に優しい、
持続可能な・・・ということにしている。
しかしである、こんなワタシでも旅行に憧れることはあるし、まだ見たことのない風景・グルメには心も躍る。
とりあえず地元の図書館で旅行ガイドなど探しに・・・借りてきたのは戦国武将の解説本だった。
なぜか目に入ってきたこの本は、たくさんの戦国武将の活躍やエピソードをワタシにもわかりやすく解説していた。
そして・・・・ひらめいた。
武将たちの活躍にワタシがワタシ基準で点数をつけ、勝手にランクづけし、だれもトクをしないが頂点を競ってもらおう。
そして見事一位になった武将にゆかりある地が旅先となる。戦国武将がオススメの旅行プランをワタシに・・・。
これは妄想がふくらみとても楽しい設定だし、「おうち時間」を存分に楽しめる。
ソファに座りなおし、コーヒーを飲んで、さあ始めようか。
次回予告
あなたが大将(大賞)
コメント ( 0 )