おうちで気軽に旅行気分、おうち時間を趣味に費やす。日常の生活範囲で盛大に楽しみたい・・そんなワタシの日記・妄想旅行記。
おうちでゴラク
ひっそりと、㊗横浜DeNAベイスターズ
ワタシ作:ベイスターズへ花束
横浜DeNAベイスターズとファンの皆様、日本一おめでとう。
「強かった」の一言・・・やっぱり「勝つ」っていいなぁ。
来年はワタシの贔屓球団が勝つ姿を見たい、そう思った。
BAYSTORE ONLINEを覗いてみたら、優勝記念の球団マスコットグッズが・・・カワイイ。
そして・・・・・
良かった、良かった(投稿:自作ルーレットで大胆予測!より)。
コメント ( 0 )
自作ルーレットで大胆予測!
はじめに・・・・
以前からワタシは贔屓球団について語ることがあったが、その球団はクライマックスシリーズのファーストステージ突破ならず終了した。過去にも、ワタシが「応援している」と公言したスポーツ(個人・団体問わず)は、不本意な成績で終わったことがあった。よりにもよって贔屓球団に対して早々に公言してしまって、ワタシはとんだ疫病神となってしまったのか?ゴメン贔屓球団。
ファイナルステージについては語らずにおこう。しかしこの「ワタシが疫病神」説が本当か否かを確かめたいと思い、ある考えにいたった。
日本シリーズの勝者(セorパ)を予測しよう。セ・パともに応援しているチームではないので公平な立場だと思う。そしてワタシ自身が予測するのではなく、パワーポイントで自作したルーレットをまわし、針が指した場所で決定する・・というものだ。
ルール
ルーレットの「開始/停止」ボタンをクリックしルーレットを10秒近く回転させ、再度同じボタンをクリックして回転を止める。赤い針は12時の位置に固定だからその位置で止まったリーグが日本一とする・・・。
もしこの予測が当たれば「ワタシが疫病神」説は否定され、ハズレたら・・。
ルーレットをまわした結果は次の通りだ。
セ・リーグがんばれ。
当たりであれハズレであれ、日本シリーズ終了後に何かを投稿しようと思う。
コメント ( 0 )
贔屓球団よ、ガンバレ!
今週になっていよいよ涼しくなってきたが、ワタシの地元ではまだまだ半袖を着ている人は多い。昼間は25度を超える気温があるため(ワタシの自宅にある温度計による)少し動いただけでも暑く感じるので、ワタシもまだ半袖だ。
暑い上に、熱い戦いがある・・・。
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)のことだ。ワタシの贔屓球団はCSのファーストステージ突破を目指しているため、「ライトなファン」のワタシも今週は色々と準備をしていた。
今シーズンを振り返ってみようかと球団やテレビ公式動画でハイライトを、とくにファーストステージの相手との試合を中心に確認した。
そしてネット記事に5月のある試合、メンタルがやられたあの試合を見つけた・・・なぜ見てしまったのか。いや前向き前向き・・・。
とにかくガンバレ!CSファーストステージ中の甲子園付近の天気は大丈夫そうだ(ワタシ調べ)。
選手の皆様、どうか怪我なくガンバレ!
コメント ( 0 )
番外編パ・リーグ全チームのチャンテを聴いてみた
前回:がんばれ、中日ドラゴンズ!のつづき
ワタシはセ・リーグのある球団のライトなファンだが、パ・リーグのペナントレースは、ほとんどチェックしていない。パ・リーグチームの現在の順位や、マジックがいくつか・・はほとんど知らない。いつのことだったか・・見たときにソコは一強状態だったので、セ・リーグの球団はココとの日本シリーズ対決か・・・と思ったものだ。本日確認してみたが、やはりソコは今もそこにいた・・・。
ワタシにはセ・リーグの勝敗確認や贔屓球団の試合ハイライトで一喜一憂しているから、パ・リーグまでは・・・という心境だ。
とは言え、交流戦であれば贔屓球団とからむ試合はチェックするし、日本シリーズ前ともなればとにかく過去試合をチェックして付け焼き刃の知識を得る。
今回ワタシは初めて、パ・リーグ全チームのチャンテ動画を視聴した。たくさん投稿されていて、全てを確認出来ていないし、全てのチャンテを聴けたかわからないが・・・まずは、各チームの応援団の皆様に感謝、そして情熱とチーム愛に拍手。パの球場からは応援の空気感や間というのか、ファンが発する雰囲気が違うとでもいうのか・・・そもそもリーグが違うし当たり前か(お気付きだろうか、ワタシがセ・リーグを球団と呼びパ・リーグをチームと呼んでいることを)。
もしワタシがパ・リーグの試合観戦をしたら・・・
・共通の知人だが全くの他人の家に上がり込んだような心境でモジモジ
・たまたま出くわした余所の祭りの一体感に気圧されたようにオズオズ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・だれもワタシを気にしていないと分かった途端、祭りにしれっと参加
・大コーフンで隣のファンとハイタッチ
こんな様子だろうか・・・・。
それでは、ワタシが選んだ・・・パ・リーグ各チームお気に入りチャンテ・応援曲、チームの並び順はワタシが検索した結果ヒットした順で・・・どうぞ。
・北海道日本ハムファイターズ :ジンギスカン
・埼玉西武ライオンズ :チャンテ4
・東北楽天ゴールデンイーグルス :ここで打て
・福岡ソフトバンクホークス :アッコちゃん
・千葉ロッテマリーンズ :チャンテ3
・オリックスバファローズ :丑男~COW BOY~
次回予告:ぐるぐるループ
コメント ( 0 )
がんばれ、中日ドラゴンズ
前回:観光の薩摩(鹿児島県)、驚愕の尾張・三河(愛知県)のつづき
名古屋代表で、中日ドラゴンズを応援・・これはとても複雑な心境になることを告白しよう。
ワタシは日本プロ野球セ・リーグの、ある球団のライトなファンなのだが(もちろんドラゴンズではない)、最近その贔屓球団は元気がなく、ワタシも肩を落としがちなのだ。つい最近もドラゴンズに・・・・・・ハァ・・気を取り直して。
地元から名古屋までなら日帰りプランがお手軽だ。デイゲームのドラゴンズのホーム側チケットを入手し(可能か?)、バンテリンドームナゴヤで試合観戦・・・良いではないか。条件としては対戦相手が贔屓球団ではないことだけだ。なぜ贔屓球団ではないことが条件なのか・・・それは・・・また告白しなければならない。
贔屓球団が攻撃時で、ランナーが進みチャンスが来た時に歌う「チャンテ」、ワタシはドラゴンズの「チャンテ」を数曲歌える、しかも身振り・手振りも出来る。
ワタシがある球団のライトなファンであることは述べたが、その球団公式チャンネル動画で試合ハイライトをチェックしている。対戦相手のドラゴンズのチャンテが気になり、ドラゴンズの応援団や応援シーンの動画を見て覚えてしまったのだ。
★チャンテーマ2
★チャンス決めてくれ
★Go! Dragons!
がとても好きで、機会があったらドラゴンズファンに紛れて心置きなく、一緒に歌いたいと思っているからだ。
バンテリンドームの球場メシは何がおいしいのか・・・色々と楽しみである。
ワタシ作:隠れファンの心境画
次回予告
番外編パ・リーグ全チームのチャンテを聴いてみた
コメント ( 0 )