頑張れ父ちゃん!!奮闘ブログ

日々の生活を綴った日記です

うちの車

2007-08-09 18:24:01 | 
今日も暑かったですね。日勤で仕事を終えて車に入ると室内は熱で入れない

ぐらいになっていた。特に私の車の色が黒、しかもサンルーフの内扉が開いて

いたため室内は完璧に焼けている。車のエアコンはかけっぱなしてその熱が

逃げるまで10分ぐらいは掛かってしまう。その後会社帰りにガソリンが

底をつきそうだったのでガソリンスタンドに寄った。最近私が行っている

スタンドのほとんどがセルフ、一時期はセルフスタンドのほうが安かった

のだが最近は変わらないような気がする。しかもガソリンの値段が1リッター

142円、さらに値上がりしていた。1年前のハイオクガソリンの値段が

これぐらいだったような気がする。私の車も10年が経ち最近燃費も悪く

なったような気がしてならない。今現在エアコンをかけて走ると燃費が

リッター5キロちょっとで6キロも走らない、大変地球に厳しい車である。

これだけガソリンの値が上がってくると最近の燃費のいい車に買い換えた

ほうが長い目で見ると良いような気がする。・・・これは車を買い替える

口述かも・・・お金がないからまだ買い替えはできないけど・・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tenten)
2007-08-10 11:02:34
確かに近頃のガソリン価格高騰はちょっと行き過ぎではないかと思う、まず原油に税がかかり生成して揮発油税が発生し売る時に消費税がかかる、現代の生活に無くてはならない物にこれだけの税が幾十にも設定されているのも不思議だ、アメリカではおおよそ自国の半値だろう、昔、円が360円の時代1L50円で買えたガソリンは、今円が100円台になったのに3倍にも膨れた、日本国どこか矛盾が多すぎな気のする。
返信する
かなり・・・ (父ちゃん)
2007-08-10 21:19:44
厳しい値段になりましたね。確かに税金が高すぎるせいもあるんですが・・・このままだとハイブリットも考えないといけなくなるかもね。
返信する
頭痛いよね (juju)
2007-08-13 07:29:50
燃費と車のローン。どっちをとるか!?うちは旦那に車のローンは一生ついてくると考えておいてと、言われているので燃費をとりますね。最初の1年は税金も安いし・・・地球にやさしいほうがいいですよ
返信する
ローンは・・・ (父ちゃん)
2007-08-13 17:02:10
決めてしまえば一定料金ですがガソリン代は安くなれば良いですがこれからはバイオ燃料などが普及しない限りあがる一方でしょうから大変ですね。本当にハイブリットカーが安くなればいいのですが高いですもんね。
返信する