月曜日、嫁さんが休みの日は子供たちが学童をどうするかでもめるようである。
今日は昼ごはんを食べて迎えに行くということで決着したようである。父ちゃんは
夜勤明けで11時に眠たい目をこすりながら起床、お迎えまで時間があるので、
2ヶ月洗っていない車を洗うことに決めた。外の出るとかんかん照り、私の車は
黒なのでむちゃくちゃ焼けているたぶんボンネットに生卵を乗せると目玉焼きが
できるであろう。水 . . . 本文を読む
今日は今から仕事なんで今のうちに書き込みをしとこうと思い、したためています
とにかく暑い、現在32.9℃姫は暑くてたまらないというので簡易プールを
出して水を入れて姫はプールへザブーン!!気持ちよさそうに遊んでました。
水は冷たいらしい
子供はいいなー。ではでは仕事に行ってきまーす。 . . . 本文を読む
実は今日誕生日だった私、相変わらずいつのものパターンで子供のお相手です。
昼は南図書館へ本を借りに行って、夕方は隣の校区の夏祭りに行った。同じ日に
うちの校区の夏祭りがあったのですが、去年、子供たちが初めて行ったら
あまりにも楽しくなかったらしく、今年は隣の校区で参加した。隣といっても、
保育園に行ってたところの校区なので知っているお友達も多いし、親的にも
知ってる人がたくさんいるのでた . . . 本文を読む
あるサイトの ご当地チェックというものがあったのでチェックしてみようと
思います。(ちょっと長くなりますがご勘弁を)
ラーメンはもちろん、とんこつしか食べない。
× 札幌ラーメンも好きです。
とんこつラーメン以外は特殊なラーメンと本気で思っている。
△ 子供のころはそう思っていたかも・・
水炊きが好きだ。
○ 昔は親父が水炊き好きで水炊きばっかりだったから嫌いだったけど
今は大 . . . 本文を読む
先日、スーパーで買い物をしているとハムソーセージ売り場で「ハムの歌」が
流れてきた。最近はどこのコーナーに行ってもその関連の食材の歌が
流れている。鮮魚コーナーでは「お魚天国」が流れ野菜コーナーでは
「きのこの歌」が流れていた。一番最近印象に残ったのは果実売り場で
流れていた「博多あまおうの歌」である。その時はビデオで流れていたのだが、
キャラクターが何か見たことがある気がした。後に調べ . . . 本文を読む
ようやく梅雨が明けた。昨日ブログに書き込んだので願いがかなったのであろうか、
もしかしたらこのブログに書き込んだら願いがかなってしまうのであるなら
いろんなことを書き込むのだが・・・なにはともあれ本格的な夏が始まった様だ。
夏休みが始まって1週間も経っていないが嫁さんに聞いたところ、要領が悪い息子
の宿題はまだまだ終わりそうにないが要領の良い姫のほうはほぼ宿題は終わり
後は絵日記とチャレ . . . 本文を読む
今日、気象庁が3ヶ月予報を出したが今年は残暑が厳しいというがまだ九州北部は
梅雨が明けていない。大体、梅雨明けが遅れる年は冷夏といわれているが気象庁の
発表ではそんなことはないらしい。確かにこの地方は蒸し暑い日が続いているが、
鹿児島や宮崎では大水害も起きて一日に1000ミリ以上の雨が降ったところ
もあるらしい。一日1000ミリ以上というと平均で1時間当たり40ミリ以上が
24時間降った . . . 本文を読む
今日は嫁さんが仕事休み、子供たちが小学校になると嫁さんが休みとわかって
いるし夏休みということでルームは休んでもかまわないと思っている。だから
今日は休むそうで子供たちは朝から家の中でうるさい。うちの町内は夏休み期間中
今年からラジオ体操がなくなってしまった。そのためか子供たちはラジオ体操が
したくてか何かわからないが6時半に起きて家でラジオ体操をしている。犠牲に
なっているのが嫁さん毎 . . . 本文を読む
今日は夜勤明け、昨日というか今日の朝7時に寝た。一昨日から今日はポケモンの映画を
見に行くと息子と約束をしていた。映画は志免町のダイヤモンドシティルクルの
ワーナーマイカルに行く予定にしていたが天気が悪そう。映画には天気などは
関係ないとお思いでしょうが、天気が悪いとダイヤモンドシティはむちゃくちゃ
混むのである。そのこともあり朝1回目の公開に行こうと気合を入れて9時に
起きたがやはり眠 . . . 本文を読む
前にもブログに書いたようにキャンプ用品が増えてしまい車の中がいっぱいに
なってきている。
前回のキャンプの荷物・・・いっぱいだー
そんな時に嫁さんがネットオークションでコンパクトになるテーブルを見つけた
のである。その時はオークションが終了してしまっていて買うことができなかった
が、昨日、春日のザ・モールでそのテーブルが広告に載っていた。これは見逃して
は . . . 本文を読む
平日の昼に家にいてもエアコンは効いてなく、蒸し暑くてたまらないので、
涼を求めてたまにゲーセンで時間をつぶす。私はゲーセンで主にコインゲームを
するのだが、いまどきの大手ゲームセンターのコインゲームコーナーは一部が
会員制の所がある。20歳以上のみ入場可で(入会時に身分証明書を見せないと
いけない。)入会時に3000円分のコインを買ってゲームができる。そこでは
ソフトドリンクは飲み放題、 . . . 本文を読む
キャンプ2日目、1番に起きたのは私達家族だった。私も昨日の爆睡で朝は
すっきり起きれたが、昨日の夜は風が強く何回か目が覚めてしまった。
そのせいか、やはり天気が思わしくなく低い雲が立ち込めている。
取りあえずコンロに火を入れてお湯を沸かしコーヒーを入れる。このひとときも
たまらなく好きである。コーヒーで目を覚まし朝ご飯の準備に取り掛かる。
今日の朝のメニューはスクランブルエッ . . . 本文を読む
7月16日~17日まで5家族14人で大分玖珠にあるオートキャンプ竜門へ
キャンプに出かけた。雨の心配だったが何とか持ちこたえそうだったので強行した
16日は夜勤明けで8時半に起床し、まずコストコでパンと鳥1匹を購入しないと
いけない。待ち合わせ場所は基山PAに11時、それまでに買い物をばたばた
すますがここでまず1つ目の誤算が発生した。鳥が売っていなかったのである。
他の店に捜しに行くに . . . 本文を読む
昨日今日と、前々からブログに書いていた。竜門の滝キャンプに行ってきました。
心配していた天気も何とか持ちこたえてくれて、楽しいキャンプになりました。
今日は疲れたのでキャンプレポートは次回にまわしたいと思います。
???
今回のキャンプのベストショットです。みなさんは何をしているのか創造
してください。次回のキャンプレポートでわかると思います。 . . . 本文を読む
今日の夜から、コストコへ食材の買出しに出かけた。着いたのが夜8時、
閉店が夜9時だ。急いで必要なものを探す。子供たちのお菓子・
クレイジーソルト・ちぢみの粉・ビールまではよかったが・・・
メインのローストチキン用の鳥一匹はないし、パンはないしワインも
大きいものしかない。はっきり言って今日、コストコに言った意味が
なくなってしまった。
明日は私も仕事だし嫁さんも仕事、もう当 . . . 本文を読む