どもどもです。
ロンドンオリンピックも、TVのあるワイキキコンドに引っ越す前に閉会してしまい
とうとうTV観戦できずじまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日本では本格的なお盆休みに突入ですね。
今年はお墓参りにも行けず、遠くハワイの地からご先祖様に無事に暮せる感謝を
心の中で呟くのみでございます。ナーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
さて、
先日お伝えしたとおり、愛犬シーバの体調不良が心配で、
金額的にどのくらいかかるのか不安ながら、ハワイのペットクリニックに行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/e97da23d9a518cc1feb15be13af0361e.jpg)
普段は自分から飼い主の膝の上に乗ってくることなど皆無なシーバが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/a5bc253f65d8ca421ae11ffd040a5e4c.jpg)
ずーっとおとなしく甘えてくるので、本当に心配でした。
股の辺りが赤くなっていて、しきりに舐めたり噛んだりしている様子は
普段のんきな我々夫婦でも絶対「おかしい」と感じるほどでしたからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/a3276c33eb2bb470a1a7a08b23aab8fc.jpg)
お部屋をお借りしてる方からもいろいろ情報をいただき、
アパートから徒歩でいける「Honolulu Pet clinc」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/9f076d8195ff46547c542d112afd7dfe.jpg)
ここはPENSACORAst.をアラモアナ方面に向かいYOUNGst.を少し入ったところにあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/d78da29ea95f03b66846ffc64deccafa.jpg)
インターネットでの評判も良い、日系の獣医さんが経営されてるクリニックのようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/777dfd52e6b9008d0b0acb1f7eee6b2f.jpg)
日本から持参した英文の健康診断証明書などを元に受付を済ませ診察室に通されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/6be54ab46215a130c93981d585f2770c.jpg)
不安そうなシーバ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/f06224b26e291131a2322a7b7d73ef8f.jpg)
ありゃりゃ、シーバのシッポが写っちゃったわん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/65b6d8cebeac7cdcc2149f4d8b777967.jpg)
体重は日本といる時と変わらず8キロちょっとだそう。
診断結果は、どうも「蚤アレルギー」らしいとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
日本でフロントラインも購入し、毎月1回行ってたけれど、ハワイの蚤には効果なかったみたい。
ま、それほど深刻な状況ではなく、抗生物質とステロイド(かゆみ止め)
さらに毎月一回飲ませる「蚤予防」の薬をいただいてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/878f6306ab19f42cc89d8c309f129911.jpg)
とってもフレンドリーなスタッフさんです。
向かって右側の方は日本人の方で、すべて先生との通訳をしてくださいましたよ。
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
気になる治療費はTAX込みで173ドルちょっと。
クレジットカードで支払いました。
緊縮財政令発令中の我が家には大きな痛手だけど、愛犬の苦しむ姿は見ていられないですもんね。
むしろ、この程度でよかったと思わなくちゃでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
帰ってから、ラナイで一息ついていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/38e31fbfbae45aac5973dd7daa52db35.jpg)
すずめ?さんも並んでお出迎え、シーバの結果に安堵してくれてるのかも知れませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
...というわけで。
んじゃまた、次回です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ロンドンオリンピックも、TVのあるワイキキコンドに引っ越す前に閉会してしまい
とうとうTV観戦できずじまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日本では本格的なお盆休みに突入ですね。
今年はお墓参りにも行けず、遠くハワイの地からご先祖様に無事に暮せる感謝を
心の中で呟くのみでございます。ナーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
さて、
先日お伝えしたとおり、愛犬シーバの体調不良が心配で、
金額的にどのくらいかかるのか不安ながら、ハワイのペットクリニックに行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/e97da23d9a518cc1feb15be13af0361e.jpg)
普段は自分から飼い主の膝の上に乗ってくることなど皆無なシーバが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/a5bc253f65d8ca421ae11ffd040a5e4c.jpg)
ずーっとおとなしく甘えてくるので、本当に心配でした。
股の辺りが赤くなっていて、しきりに舐めたり噛んだりしている様子は
普段のんきな我々夫婦でも絶対「おかしい」と感じるほどでしたからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/a3276c33eb2bb470a1a7a08b23aab8fc.jpg)
お部屋をお借りしてる方からもいろいろ情報をいただき、
アパートから徒歩でいける「Honolulu Pet clinc」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/9f076d8195ff46547c542d112afd7dfe.jpg)
ここはPENSACORAst.をアラモアナ方面に向かいYOUNGst.を少し入ったところにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/d78da29ea95f03b66846ffc64deccafa.jpg)
インターネットでの評判も良い、日系の獣医さんが経営されてるクリニックのようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/777dfd52e6b9008d0b0acb1f7eee6b2f.jpg)
日本から持参した英文の健康診断証明書などを元に受付を済ませ診察室に通されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/6be54ab46215a130c93981d585f2770c.jpg)
不安そうなシーバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/f06224b26e291131a2322a7b7d73ef8f.jpg)
ありゃりゃ、シーバのシッポが写っちゃったわん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/65b6d8cebeac7cdcc2149f4d8b777967.jpg)
体重は日本といる時と変わらず8キロちょっとだそう。
診断結果は、どうも「蚤アレルギー」らしいとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
日本でフロントラインも購入し、毎月1回行ってたけれど、ハワイの蚤には効果なかったみたい。
ま、それほど深刻な状況ではなく、抗生物質とステロイド(かゆみ止め)
さらに毎月一回飲ませる「蚤予防」の薬をいただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/878f6306ab19f42cc89d8c309f129911.jpg)
とってもフレンドリーなスタッフさんです。
向かって右側の方は日本人の方で、すべて先生との通訳をしてくださいましたよ。
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
気になる治療費はTAX込みで173ドルちょっと。
クレジットカードで支払いました。
緊縮財政令発令中の我が家には大きな痛手だけど、愛犬の苦しむ姿は見ていられないですもんね。
むしろ、この程度でよかったと思わなくちゃでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
帰ってから、ラナイで一息ついていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/38e31fbfbae45aac5973dd7daa52db35.jpg)
すずめ?さんも並んでお出迎え、シーバの結果に安堵してくれてるのかも知れませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
...というわけで。
んじゃまた、次回です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)