しば・かよ日記

板橋区議会議員「しば佳代子」のブログです。

5月13日 第1回「かりんグループ」集会

2014年05月13日 | 日記
5月13日にしばグループの女性委員で構成された「かりんグループ」として

第1回の集まりがありました。

今回のテーマは「介護予防」です。


公明党女性局が推進している「ロコモ対策」を私から説明させていただき

ロコトレや指遊びを行いました。



第1回ということもあり、40人位の参加者を予定していましたが

当日は61人もの方にご参加いただき「楽しかった」との声をいただきました。



今後も地域貢献として継続していきます。




写真は女性委員代表のあいさつの様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日 高島平三丁目自治会第39回定期総会

2014年05月11日 | 日記
5月11日に地元、高島平三丁目自治会で第39回定期総会が開催されました。



今回、会長が交代し新たな体制で出発しました。



定期総会に引続き、懇親会が行われました。



私は役員としてお手伝いしましたが、来賓としてもご挨拶もさせていただきました。

高島平駅に向かう横断歩道の青信号の時間延長を報告させていただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日 公明党女性議員主張大会

2014年05月10日 | 日記
5月10日「公明党女性議員主張大会」が

東京・埼玉・千葉・神奈川・山梨の1都4県合同で開催されました。



各県の代表がそれぞれの取組みや住民相談をもとに実績を築いてきたことの紹介がありました。


山口代表も参加し、子育て支援、医療、介護など今後の政策課題において「女性の視点や取組が重要になる」ことや集団的自衛権についてお話がありました。


古屋委員長からからは「女性の視点に立った政策の実現が地域の活性化につながる」とありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8・9日 第一回市町村議会議員「特別セミナー」

2014年05月09日 | 日記


5月8・9日の両日、平成26年度第一回市町村議会議員「特別セミナー」に参加しました。



・消費税の導入と日本経済

・これからの政治の行方

・地方議会制度改革の方向

・合併自治体、過疎広域自治体の抱える課題とその対応

について勉強しました。

地方議会制度では、政務調査費や議員定数について学んで参りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする