ボーイスカウト城北地区新年会に参加しました。
若葉小学校跡地にできました、総合ケアセンター若葉ゆめの園に区議団5名で視察に行ってまいりました。
ここには、特別養護老人ホーム、デイサービスがあり、放課後等デイサービスなど障がいのある方もご利用できるようになっています。
板橋区防災備蓄としての倉庫もあり、約1,000人分の備蓄品を用意しています。
女性の視点からの防災備蓄品の要望をしてまいりました、哺乳瓶や粉ミルクなどもありました。
檜の炭酸泉風呂。
食事は、常食、一口大、極刻み、ソフトの4種類から選べます。
試食させていただきました。
旧若葉小学校の校歌です。
志村消防協働四団体の新年賀詞交歓会に参加しました。
昨年は自動販売機の放火、火災のいたずら通報が多かったとの話がありました。
また昨年の火災件数は99件でした。
前年より13件少なかったとのことです。
地域の安心安全を守っていただき感謝です。
昨年は自動販売機の放火、火災のいたずら通報が多かったとの話がありました。
また昨年の火災件数は99件でした。
前年より13件少なかったとのことです。
地域の安心安全を守っていただき感謝です。
板橋区肢体不自由児者父母の会「新春のつどい」に参加しました。
本年、3人の方が新成人になりとても嬉しく思います。
大変におめでとうございます。
本年、3人の方が新成人になりとても嬉しく思います。
大変におめでとうございます。