紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

支那肺炎の注射5回目予約

2023-09-14 21:46:07 | 日記
昨日、接種券が来てた事を今朝知りました。

仕事から帰って、封筒を開いて、神戸市のワクチン予約サイトを見たら、集団接種の会場は復活したものの、最寄りの会場は行った事無い場所なので、区内の病院にしました。
予約状況見たら、実施日で無い、空白の日が凄い多い(接種希望者が減ってるから?)ので、早目にした方が良いと思い、9月23日秋分の日の午前11時30分としました。次の日は日曜日で休みなので熱が出ても何とかなるでしょう。もう一日熱が出たら御免なさいと言って休みます。

北海道でヴォケが大型トレーラーで住宅に突っ込む

2023-09-14 19:58:08 | 乗り物
 北海道滝川市でクソダボが現行スーパードルフィンプロフィアSH系トラクター+40ftコンテナトレーラー(東邦製)(載せて居るのは40ft背高リーファーコンテナです)で住宅に突っ込んで破壊しやがりました。居眠り運転の可能性があります。

 14日午前3時前、滝川市の国道12号沿いにある2階建て住宅にヴォケがドルフィン+トレーラーで突っ込みました。
 警察によりますと、犯人のダボはドルフィン+トレーラーで中央分離帯に乗り上げ、その後、住宅に突っ込んだということです。
 事件当時、被害者の住宅には親子2人がいましたが、けがはありません。
 犯人の塵芥屑は顔から出血するなどして病院に運ばれました←そんな事せんと其の場でブッ殺せ‼️
 警察は犯人が居眠り運転しやがった事が原因とみて捜査しています。











ANNニュース

福島で大型トレーラーと軽ベースの小型SUVが衝突

2023-09-14 12:44:18 | 乗り物
13日午後10時50分ごろ、福島県耶麻郡西会津町の国道49号線で現行スーパードルフィンプロフィアSH系トラクター+バン型トレーラーと、MN71Sと思われるX-BEE(クロスビー)が正面衝突しました。
この事故でX-BEEを運転していた新潟県阿賀野市の専門学生・小林康平さん(20)は運ばれた病院で死亡が確認されました。
また、小林さんのX-BEEに同乗の、同じく新潟県阿賀野市の10代の女性も内臓損傷などで重体となっています。

FNNニュース

長野の長野電鉄の踏切にダボが軽トラを立往生させる

2023-09-14 12:26:40 | 乗り物
犯人のダボの車はS500P/510PハイゼットトラックorOEM車です。
被害者の電車は8500系(元 東急8500系)です。

①踏切にハイゼットを侵入させやがった犯人の塵芥屑男

②犯人は遮断桿を押し上げながらバックします。

③鳥居に引っ掛かった遮断桿を外して更にバック


④しれっとして逃げやがります。

⑤其処に8500系が来て停止。

⑥踏切は自動車・原付が7時から21時迄侵入禁止の場所です。犯人は其処に厚かましく侵入しやがり、立往生させました。


《本文》
長野県須坂市で、糞馬鹿男が遮断桿の降りた長野電鉄の踏切にハイゼットトラックで勝手に侵入しやがり、荷台に引っかかった遮断桿を押し上げ、8500系を緊急停止させたにも関わらずしれっとして逃げやがりました。

踏切に止まったハイゼット。荷台の上には遮断桿が下りている。
犯人はドアを開けると、遮断桿を押し上げながらバック。それでも引っかかっていたのか、犯人は車から降り、再び遮断桿を押し上げてバックで踏切から脱出した。

次の瞬間、左側からは8500系が踏切に近づいてきた。その一部始終をとらえた動画には、ドラレコ撮影者の「あぶねぇー」という声も記録されていた。
現場は須坂駅から800メートルほど離れた場所にある踏切。12日午後2時半頃のことだった。
動画を撮影した人は、「本当にビックリしまして、かなり私も動揺してました」と話す。

撮影者が驚いたのには、もう1つ理由があった。

踏切の左側をよく見ると、午前7時から午後9時までは進入禁止となっていることがわかる。犯人は、これに反して進入したことになる。
被害に遭った長野電鉄は、今回の事実関係について把握したうえで、安全の確認を呼びかけている。

FNNニュース

鹿児島で高齢者が軽乗用車で駐車場から斜面に転落

2023-09-14 07:37:38 | 乗り物
13日朝、鹿児島県鹿児島市でLA300Sと思われるミライースが斜面を転落する事故があり、乗っていた高齢の夫婦が病院に運ばれました。
現場の田んぼの隣には逆さまになったミライースがあり、落下した跡か、斜面には地面がむき出しになっている場所がありました。

警察などによりますと13日午前8時50分ごろ、鹿児島市皆与志町で「軽自動車が崖から落ちた」と通行人から119番通報がありました。
ミライースは5mほどの高さから転落していて、乗っていた82歳の夫と75歳の妻が病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。
斜面の上には駐車場があり、消防によりますと運転していた夫は「車を動かそうとした」と話しているということです。駐車場からミラをバックで出そうとした際にギアを入れ間違え、誤って前進させたことが転落の原因とみられています。
警察と消防は当時の状況などを調べています。



FNNニュース