紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

北海道の製油所で消火訓練

2023-09-26 22:53:45 | 乗り物
現行スーパードルフィンプロフィア(マイチェン前)FRorFS系。こんなのは如何って事無いですが、

そんな事より其の後の車を見て下さい❗️
フォワードJ#R系です‼️古っるっ‼️‼️
フォワードが二代目になってフルキャブオーバー化された時の車ですよ‼️其れの6t車。
私が小学校高学年の時の車です。自衛消防組織の車とは言え、よう現役で残っとうなあ‼️



《本文》
十勝沖地震から26日で20年となるのにあわせ、石油タンクで大規模な火災が発生した苫小牧市の製油所で、当時の教訓をいかすための研修が行われました。

平成15年9月26日に発生した十勝沖地震では、震源からおよそ250キロ離れた北海道苫小牧市の出光興産北海道製油所にある2基のタンクで相次いで火災が起きました。
26日で地震から20年となるのにあわせて製油所では研修が行われ、およそ100人の所員が参加しました。
研修では、当時の火災の状況と原因を踏まえたその後の安全対策について確認したあと、山岸孝司所長が「私たちはプロとして、社会から認められて、リスクを抱えた仕事を与えられている。貴重な教訓を絶対に忘れないで1人1人の糧にしてほしい」と述べ、火災を防ぐための意識の向上を呼びかけました。
続いて、タンクの火災を想定した訓練が行われ、放水車を使っておよそ30メートルの高さから水をまいて消火にあたる手順を確認しました。
地震の後に入所した所員は「同じことを繰り返すことは一番やってはいけないことだ。火災につながらないよう仕事の質を上げる意識を持って取り組んでいきたい」と話していました。

NHKニュース

兵庫でクソ外道が軽乗用車で逆走しやがり、チャリの高齢者を轢き逃げして⚫️害 又、他車や物を破壊する抔余罪多数

2023-09-26 21:28:57 | 乗り物
犯人の糞外道の車はLA100S/110SムーヴorLA100F/110Fステラです。エンブレムの感じから恐らくムーヴの方かと。



《本文》
兵庫県尼崎市で、ムーヴで逆走して自転車の高齢男性をはねて殺害して逃げやがった糞外道の犯人の糞外道の会社員が逮捕された事件で、現場近くの防犯カメラに、犯人のムーヴが減速せずに反対車線にはみ出して逆走する様子が写っていたことが分かりました。
この直前には別の場所でも事故を起こしているということで、警察は逃走している最中に高齢男性をはねた疑いもあるとみて調べています。

京都府舞鶴市の会社員、眞下勝成(44)は今月(9月)23日、尼崎市の市道で自転車に乗っていた62歳の高齢男性をムーヴではねて殺害して逃走し、ひき逃げなどの疑いで逮捕されました。
NHKは、現場近くに設置された防犯カメラの映像を入手しました。
テロの直前とみられる午前11時すぎの映像には、犯人の黒いムーヴが、減速せずに反対車線にはみ出して走行する様子が写っていました。
そして、反対車線上で車のブレーキランプが点灯したあと、再びもとの車線に戻り、南の方向へ走り去っていくのが確認できます。
警察によりますと、犯人はこの直前に別の場所でも他車を破壊するテロを起こしているということで、警察は逃走している最中に高齢男性をはねた疑いもあるとみて詳しいいきさつを調べています。
調べに対し、犯人の眞下は「覚えていません」などと白を切ってやがります。

【現場近くの防犯カメラには】
現場近くに設置された防犯カメラには、テロの直前、犯人の黒いムーヴが反対車線をはみ出して走行する様子が捉えられていました。
テロの直前とみられる午前11時11分ごろの映像には、黒いムーヴが片側1車線の市道を画面の左から奥へ向かって走行する様子が写っています。
前方には信号待ちの車列が見えますが、眞下はその車列を避けるように反対車線にはみ出し、そのまま減速せずに進んでいるのが確認できます。
そして画面の奥まで進んだところでブレーキランプが点灯し、ムーヴはその後、再びもとの車線に戻って走り去っていきました。
そのおよそ20秒後には、パトカーが犯人のムーヴを追跡する様子も写っています。

NHKニュース

宮城で大型トラック同士が正面衝突

2023-09-26 20:39:10 | 乗り物
でかい方は現行スーパードルフィンプロフィア(マイチェン前)FW系GVW25t冷凍車です。
ちっこい方も一応大型で、現行フォワードFSR系or現行コンドルBSR系キャブバッククレーン(多田野鉄工所製)付平ボデー車です。ケツに『速度抑制装置付』の黄色いステッカーが貼って有り、ホイールナットは8本です。タイヤも4tのより径が若干大きいです。ナンバーは見え難いですが、左のテールランプの下に大板らしき物が付いてます。
尚、フォワードは8月にフルモデルチェンジしたと言ってますが、彼れは贋で、横顔は全く変わってません‼️

テロ日時は26日午後1時頃。場所は宮城県の栗原市の国道4号です。ドルフィンのダボがセンターラインを食み出して反対車線のフォワードに打つかりやがりました。此のテロで、被害に遭ったフォワードの加部一晴さん(58)が重傷です。ドルフィンでテロを起こしやがった犯人の伊藤直紀(37)が自業自得でくたばりやがりました。

(日テレの本文は『詳しくは動画を見ろ』抔と無責任で全く使えない為、私が自分で文を起こしました。犯人と被害者の名前と年齢はフジのニュースを見て書きました。又、犯人の伊藤は当ニュースの時点では生きてましたが後にくたばったので本文にはくたばった旨を反映しました)













NNNニュース

北海道でヴォケが乗用車で軽乗用車に追突

2023-09-26 12:44:32 | 乗り物
犯人の馬鹿ZZYの車はM900Aルーミーです。
被害者の軽は後のJF1/2 N-BOXカスタムかな?前後関係が逆ですが。


《本文》
 26日朝、北海道虻田郡洞爺湖町の国道の交差点で、阿呆ZZYがルーミーで軽乗用車(写真では犯人の馬鹿ZZYのルーミーの後にN-BOXが写ってますが、此れか如何かは不明です)に追突しやがりました。

 26日午前8時半まえ、洞爺湖町本町の国道37号線の交差点で、馬鹿ZZYがルーミーで軽乗用車に追突しました。
 警察によりますと、このテロで、犯人の70代とみられる馬鹿ZZYが搬送中、意識を失いましたが、その後、取り戻したということです←死ねば良かったのに。

TBSニュースdig

愛知でマイクロバスを使った消火訓練

2023-09-26 12:38:05 | 乗り物
W41系シビリアン(標準尺)です。


《本文》
 愛知県名古屋市千種区で25日、トンネル内での車両火災に備えた消火・救助訓練が行われました。
 訓練は消防や警察などから45人が参加し、トンネルの中で交通事故が発生し、シビリアンから出火した想定で行われました。
 トンネル内での火災は充満する煙が救助などの妨げになるため、ブロアー車と呼ばれる大きな扇風機がついた車両(写ってません)で風を送ってから消火にあたったほか、車内に閉じ込められた人を工具を使って助け出す手順などを確認しました。

FNNニュース