goo blog サービス終了のお知らせ 

紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

京都の京滋バイパスで小型トラックが軽乗用車と小型乗用車に打つかる

2023-10-20 22:01:49 | 乗り物
犯人の車は2個前のエルフNKRorNJR系平ボデー車です。
被害者の車はHA#7Sアルトと10系アクアです。






《本文》
 20日午前8時ごろ、京都府の京滋バイパス(上り)の久御山ジャンクション付近で、車3台が絡む多重事故がありました。

 事故によって軽自動車が横転し、午前9時20分現在、京滋バイパス上り線では、事故現場付近で車線規制を行っています。

 消防によりますと、この事故で女性2人が病院に搬送されましたが、2人とも意識はあるということです。
 
YTVニュース

今日の『チコちゃんに叱られる』予想 20231020

2023-10-20 19:56:58 | 映画・番組・CM
⚫️『彼の曲が頭から離れない現象は何故?』

(私の予想)人間は心地良い物が癖になる習性が有るからでは?

(答)『イヤーワーム現象』と言う、メロディーのループから脳が抜け出せなくなる現象。多分。
『YMCA』等、同じフレーズを繰り返す曲がイヤーワーム現象になり易い。


⚫️『粘着クリーナーが出来た切っ掛けは?』

(私の予想)荷作りテープからヒントを得たんでは?

(答)荷造りテープとトイレットペーパーとペンキローラーがヒントになった。
←三分の一正解やな。


⚫️『紙が時間が経つと黄ばむのは何故?』

(私の予想)人が触った時に付く手の脂が変質して黄色い色が付くのでは?

(答)木を擦り潰して作ったから。リグニンと言う成分の為に黄ばむ。
但、リグニンを、化学薬品を使って取り除いた『化学パルプ』で作った紙は黄ばまない。

高知で乗用車が横転

2023-10-20 12:42:08 | 乗り物
高知県高知市の中心部でGB5〜8フリードが横転し、車内にいた男女2人がケガをしました。

事故があったのは高知市追手筋です。消防によりますと午前11時半前、東向きに走っていたフリードが横転し、運転席と助手席の50代の男女が出られなくなりました。

消防が11時26分に救助活動を開始し、11時34分に救助を完了。

運転していた男性は重傷とみられ、助手席の女性もケガをしているということです。

目撃者は「クラクションの音が鳴った後、事故の音を聞いた」と話していました。警察が事故の原因を調べています。

TBSニュースdig

三重でダボの解体作業員がコンビニ強盗未遂して乗用車で逃走 捜査車両に打つかる

2023-10-20 12:32:15 | 乗り物
 20日未明、三重県津市のコンビニエンスストアで強盗未遂事件があり、犯人の19歳の男が180系クラウンで逃走し、捜査車両に打つかって逮捕されました。

 警察によりますと、20日午前0時15分ごろ、津市白山町のファミリーマート津白山町店で、アルバイトの高齢男性店員(67)が男に包丁のようなものを突きつけられ「金を出せ」などと脅されました。
 高齢男性店員が抵抗すると、犯人は何もとらずにその場から逃走しました。高齢男性店員にケガはありませんでした。
 警察は犯人が乗って逃げた180系クラウンを追跡していましたが、犯人は事件から約1時間後、16キロほど離れた道路で、捜査車両にクラウンをバックで衝突させ、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。
 犯人は津市に住む自称・解体作業員の19歳の男で、警察はコンビニ強盗未遂事件への関与についても追及しています。

FNNニュース

栃木でチャリとSUVが衝突

2023-10-20 07:40:47 | 乗り物
KE系CX-5です。
逆走するチャリも悪いけど、どっちか言うと車が悪い。普通気付くやろ。而もあんな接近しとんのに。





《本文》
片側一車線の道路で夕方に起きた、車と自転車の衝突事故。ドライブレコーダーには、自転車の人物が衝撃で車のボンネットに乗り上げる様子が映っていた。

現場は栃木県真岡市を通る片側一車線の県道193号線。10月16日午後5時過ぎ、白い車の後ろを走っていた運転手の男性が事故に遭遇した。

前を走る白い車のブレーキラントが光り、左折を始めた次の瞬間…。車が前から来た自転車と衝突した。

事故の直前、道路上には前方に横断歩道などがあることを示す、ひし形の路面表示が見えた。すると、白い車の左のウインカーとブレーキランプが光り、横断歩道付近で左折を始めた直後、右側通行してきた自転車とぶつかったのだ。

自転車に乗っていた人物の体は前に一回転して、ボンネットに乗り上げた後、車の前に落下。目撃者は当時の状況をこう話す。

目撃者:
前の車がウインカーを出したんですけど、私は自転車が来てるのに気づいていたので、(白い車も)止まるものだと思っていたら、そのままいったのでびっくりしました。
映像では確かに、白い車は衝突直前になって急停車したように見える。一方、自転車側の運転についても次のように指摘する。

目撃者:
自転車が結構すごい勢いで、あそこは緩やかな下り坂なので。結構なスピードで自転車が逆走していた感じ。
自転車はライトをつけているが、歩道ではなく車道脇の路肩を逆走している。目撃者は、見通しの良い場所で事故が起きた理由をこう推測する。

目撃者:
多分なんですけど、手前に普通に走っていた自転車がいたんですね。(ドライバーは)多分、そっちを気にしていたんじゃないかなと思いました。

映像では事故直後、立ち上がった自転車の人物のもとに車のドライバーがすぐに駆け寄っていた。
その後、目撃者は現場に向かったとみられる救急車とすれ違ったということだ。

FNNニュース