東京城北サイクリング

東京の城北エリアおよびその近辺の道路事情や再開発を紹介します

"里上青木線新設橋りょう"の建設状況

2016年10月17日 | 川口市
今回は川口市の中央部を流れる芝川に新たに架橋される、"里上青木線新設橋りょう"という橋の建設状況を紹介します。

[全体図](クリックで拡大)

川口市期待の星?SKIPシティと鳩ケ谷の中心部を結ぶべく"里上青木線"という道路が建設中ですが、
その中でも重要なのが、今回紹介する"里上青木線新設橋りょう"です。

[完成予想図(現地看板)]


[鳩ケ谷側取り付け部]


鳩ケ谷側は用地取得が100%済んでいるので本格的に工事が行われています。

[橋梁]

橋梁の構造体はすでに架かっています。
あとはアスファルトを敷いたり、欄干や街灯を取り付けたり、といった表面部分の工事を待つ状況です。

[SKIPシティ側取り付け部]

こちら側は、橋とSKIPシティの間に未買収用地が残っているため、
水道管工事のみが現在行われている状況です。
平成29年度開通を目指しているとのことですが、さてどうなるでしょうか…

[SKIPシティ]

ここが今回の事業の西側のゴール地点となります。
里上青木線の両側にはNHK川口ラジオ放送所跡地の広い敷地が広がっています。
道路が開通すれば幾分交通の便が良くなりますので、開発が進んでくれると期待したいと思います(^^;

次の記事>"里上青木線新設橋りょう"の建設状況(その2)(2017年3月)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿