東京城北サイクリング

東京の城北エリアおよびその近辺の道路事情や再開発を紹介します

東池袋一丁目地区市街地再開発(速報)

2017年04月19日 | 池袋
『東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合が発足』(建設通信新聞 2017/04/17)
という記事が出てたので、場所はどこだろう?と思い区役所に尋ねてみました。

住所:東池袋一丁目 45番、46番、47番、48番
区域面積:約0.9ha
事業協力者:住友不動産



東池袋一丁目と言っても清掃工場に近い線路わきです。
現在は敷地の1/3くらいを駐車場が占めていますが、住宅やオフィスなど20棟程度が建ち並んでいます。
対象区域のすべてが参加するかはまだわかりません。

敷地面積は9000㎡。近くで建設中の Hareza池袋(豊島区役所庁舎跡地)がA、B、C 3つの敷地を合わせて 7850㎡ なのでそれ以上に広い敷地です。
容積率700%(一部 800%)の土地なので、再開発ボーナスなどを加味して 9万㎡ 程度の建物を建てられるでしょう。
同じ住友不動産の池袋線路わきの建物でグランドミレーニアという31階のタワーマンションがありますが
その延床が4万6千㎡ なので、グランドミレーニアが2本建つくらいの規模、と考えればイメージしやすいかと思います。

詳細が出てきたらまたお知らせします。

東池袋周辺で計画されている再開発のまとめ

2017年04月17日 | 池袋
前回紹介した造幣局南地区の再開発を始め、東池袋周辺では様々な再開発が計画されています。
今回はそれらをまとめて紹介したいと思います。

[東池袋周辺再開発MAP]

現在の計画通りに進めば青で描いた建物が将来出現します。
まとめてみると結構なボリュームですね!

それぞれの大まかなスペックは以下の通り。
[造幣局南地区西エリア]
高さ:? 延床:? 戸数:?
竣工:2025年度以降

[東池袋四丁目2番街区]
高さ:130m 延床:29,000㎡ 戸数:住宅230戸、事務所、店舗
竣工:2018年度

[東池袋五丁目地区]
高さ:20階 / 70m 延床:14,700㎡ 戸数:132戸
竣工:2019年3月

[南池袋二丁目C地区]
高さ:180m 延床:150,000㎡超 戸数:住宅1000戸超、事務所、店舗、医療
竣工:2022年度以降


以下、現在の現地の様子です。

向原駅付近

都電荒川線の横の緑色のフェンスで囲われている敷地が補助第81号線の道路用地です。
巣鴨の方から雑司ヶ谷まで、都電の線路を挟む形で道路が作られます。

坂下通りの踏切

よーく見ると左側の線路沿いに「東池袋五丁目地区」の工事現場が見えています。

東池袋四丁目手前の踏切

赤茶色のマンションの奥が「東池袋四丁目2番街区」です

造幣局跡地

解体工事が行われています。

造幣局南地区西エリア

交差点の向こう側一帯が造幣局南地区西エリアです。

豊島区役所付近

環状第5の1の道路工事が行われています。
その奥側JTBと書かれた看板があるあたり一帯が「南池袋二丁目C地区」です。


現在はあまり高い建物の無い静かな住宅街が広がるエリアですが、巨大なタワーマンションが林立するエリアに変貌しようとしています。

※東池袋五丁目地区 の各値を最新の情報に修正しました(2017/04/19)

都市計画道路補助173号線

2017年04月01日 | 池袋
またまた更新間隔があいてしまいました…
今回は池袋駅から少し北西に行った住宅街で建設が進む、都市計画道路補助 173号線の現状をお伝えします。
ほんとは東池袋周辺の再開発のまとめを先に書く予定だったのですが、歩道の工期が3/31までとなっていたこちらの状況が気になっていたため順番を入れ替えました。

補助173号線は、川越街道要町通りの中間を補完するような位置に計画された道路で、
池袋駅山手通りを結びます。
劇場通りを超えて西側にいくと、池袋とは思えないほど静かな低層の住宅街が広がっていますが、
街路が細く不整形で災害に弱い街並みとなっているため、その状況を解消すべく補助第173号線が計画されました。
工事現場の方にお話を伺ったところ2018年3月31日の全線開通を目指しているとのことです。

都市計画道路補助第173号線の整備

[補助173号線マップ]

薄く塗った東側部分はすでに整備が済んでいます。
濃い赤で塗った西側部分が今回紹介する工事個所となります。

[整備イメージ]


車道と同じ幅が確保された広い歩道は最終的にはインターロッキング舗装が施されます。
(現状は仮のアスファルト舗装)

[2017/3/31の現況写真]
以下、山手通り側から順に現況写真を貼っていきます。

つい数ヶ月前までこの左側の一部に用地確保できてない箇所が残っていたのですが、現在は無事確保が済み順調に工事が行われています。

現地の工事のお知らせ看板です。先月の時点では「歩道をつくっています 平成29年3月31日まで」となっていました。

歩道の舗装は仮ですが、地下の共同溝や縁石、ガードレール、街灯の設置などの機能面での整備は一通り完了したようです。










道路部分はまだデコボコな状態で、距離もそれなりにあるのでもう少し時間がかかりそうです。特に歩道のインターロッキング化は時間がかかりそうですね。
正式開通までまだ1年ありますが、平成12年の認可からの工事期間を考えればもうゴールは目の前と言っても良いところまで来ました。最終的には電線も地下化され、すっきりした綺麗な街並みになっているんでしょうね。来年のこの時期に開通レポートができることを心待ちにしています!