
今日の天気は晴れ午後からは曇りでした、5回目のレッスンの日、当初は雨の予報もあったけど晴れの暖かい天気でした、先生は午前が校長先生、午後は超ベテランの男性の先生でした、

今日は特別に校長先生のスキーを借りました、左の白い方です、自分のは右の赤いスキーこれもスキー教室の先生からいただいたものなのでいい物だと思いますが、校長先生のスキーは数倍値が張るそうです(^-^;最初はなれなかったのですが、だんだんと使ううちなれ、角付けの切れがいい感じでした。

見えにくいですが高いところに巣のよう塊があるのがわかると思いますが熊棚らしいです、ここで下界の高みの見物しているのでしょう、下の方には登り下りした爪痕が木についていました、ほか、リフトからウサギやリスの足跡が白い新雪にくっきりと見えるのも楽しいです(^^♪

今日も下倉スキー場がくっきり見えています、練習は出来るようになった足をそろえた滑りパラレルターンのチェック特に角付け、スムーズなたターンの練習、大回り、中回り、午後にはカービングターンの練習ちょっと高度になって来ました、カービングターンはスピードが出る分危険が伴うけどうまくいくとちょっと快感、病みつきになりそう(^-^;