![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/e80370d725fd8f4137e6a243b43ea0db.jpg)
『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』
おもわずこの言葉がうかんだ。
私的には“凪子”を連想してしまった。
雨の銀座界隈。
私の目の前をカップルがひとつの傘をさして歩いていた。
男のほうも若くて長身でなかなかいい男_外国の人だった。
傘は折りたたみの女物で小さい。
朝方はまだ雨は降っていなかったので、
男はたぶん傘を持たずに家を出たのね。
小さな一本の傘をふたりでさしているので、
肩は触れ合ってはいるが、
ふたりとも背筋をすっと伸ばして綺麗に歩いていく。
後姿を見ながら、
たぶんこのふたりは体の関係はない……と推測する。
相合傘でわかるカップルの親密度…。
いやいやいや……!そこじゃなくて…!
私が注目したのは___、
男のほうが、傘に入ってるのは頭ぎりぎりラインで、
体半分が雨に濡れている……。
でもかまわず平然と歩いている。スーツなのに…。
もちろん傘を持ってるのは男。
ふたりの真ん中で持つんじゃなくて、
自分は濡れてもその分女を雨から守ってる。
こういう男に、私は無条件で惚れます。
それにしても、
“いい男・いい女”ってのは姿勢がいいね。
そして歩き方が綺麗。
さわやか。
顔とかスタイル云々…じゃないね。
反対に街や電車の中でいちゃいちゃしてるカップルで、
いい男・いい女って見たことないな。
☆写真は10月のアレンジフラワー“リリーエレガンス”
ちょうど百合が題材だったので。
おまけ
そういえば“杏&影”で、
似たような相合傘のエピソードを描いたことあったなぁ……と、
ふたりを見ながら思い出したので、
探し出してみました。↓
※秋の夜長に。
かと言って具体的に「こういう人」って説明もできない…(;´Д`)
友人たちの、いいと思うところなら書けるかな?
自分の考えを押し付けない人。
気遣いをいつでも忘れない人。
落ち込んでるとき、私が話すまで何も聞かずにそばにいてくれる人。
辛いこと、誤解されることがあっても笑顔でいられる人。
愛され続ける努力を惜しまない人。
あとね…子供が小さい頃夜中に救急で病院かかったことあって、車もってなくてタクシー使ったって言ったら
「なんで私に電話しなかったの!夜中だって関係ない!なんのための友達なの?」って怒ってくれた人。
思い出したら泣いた(´;ω;`)
なんとなく見えてきた。
自分をちゃんと持ってて、思いやりの心がある人が
私にとっての「いい女」かなー。
書き出したみんな、写真の花がとても似合う!!
メッセージの確認してたら
こんな素敵なの見つけたよ。
「お母さん、今日で私も●歳になりました。
(中略)今私はとても幸せです。
●年前に私を産んでくれて、ありがとう」
自分の誕生日にお母さんにお花を送った女性。
何年経っても忘れられないなー。
相合傘の話。
私はかわいげがないから、相手が濡れてると
「私が悪者みたいじゃん!あんたが濡れるんなら傘なんかささなくていい!」って走り出しちゃう(´-ω-`)
”いい女”で連想するのは、容姿じゃなくて内面だね。
どんぐり、いい女いっぱい知ってるね。たいしたもんだよ。そんなに思い浮かべられるなんて…。
いいおんなじゃない人は、”いい女がどういう人かわからない”人だよ。
相合傘の話、
それは新鮮な反応だなぁ。
一見、かわいげがないけど、裏を返せば相手のことすごい思いやってる行為だ。
なんか、どんぐり、すごくいい女じゃん。
特に最近は、可愛げがなくなってきたような・・・
凪子みたいな、颯爽としてかっこいい女になりたいよ~
相合傘は、杏&影ちゃんのそのシーンをずっと覚えているので、旦那と相合傘をしないといけない時は、何気に自分に傘をどうさしてくれてるか、チェックしちゃいます。
先週、思いがけず雨が降り出し、旦那の折り畳み傘しかなかったので、相合傘したんですけど、結婚23年目ですが、肩をだいて濡れないようにさしてくれてました・・・
影ちゃんみたいな人だと思って結婚したので、年をとっても、優しくしてくれると嬉しいものです。
私も、ちょっとは可愛くならないと・・・
素敵な旦那様じゃないですか。やさしくされてうれしかったときは、大げさなくらい、どんなにうれしかったか言葉で伝えましょう。
すると、旦那様は、なんだあれくらいでそんなうれしいのか、可愛いやつだなと思います。
そして、またやさしくしてあげようって気になります。
誰だってほめられていやな人はいませんから。うれしかったらうれしい!と伝えましょう。言葉にしてちゃんと。
杏ちゃんみたいに、素直に気持ちは表現しないといけないですよね
この年になると、照れがでて・・・
そうしたらそのままUPしてくれていたので感動
うちはたぶん傘を私にくれちゃって自分はぬれちゃうタイプかなぁ?
けれどそんなふうに、二人で出掛けるなんて昔過ぎて思い出せないな..
姿勢ですが、耳が痛いわ..
人の振り見て我が振り直せですね
そしてできれば、自分もそうありたいと思う。
思うだけだけど。遠い道のりだけど。
私より一回り年上の素敵な女性を知っています。
聡明で上品なんだけど、少しも偉そうじゃなくて、時と場合によってはエロ話もできちゃうような。
でもそれが少しもいやらしくないんだよね。
そんな彼女と食事してた時に彼女の長い髪が1本、抜けてシャツについたのね。
そしたら彼女はさりげなくバッグを開けて、さりげなくティッシュを1枚取りだして抜けた髪をつつむとスッとバッグの隅に片づけたんだ。
すごい!って思った。
ゴミまで撒き散らかしちゃう人が多い中で、1本の髪を持ち帰れる女性。
その彼女が、今、大変な病気で闘病してます。
もうすぐ手術だそうです・・・。
心から無事を祈っています><。
背筋をのばして颯爽と歩くだけで数年若返ります。私もがんばろう!
その方が早く元気になれますように私も祈ります。