昨夜、「よし!明日、確定申告をしてしまおう!」と心に決めて、ある程度準備をしていたので、夜中には終わるかな、と思っていたら朝までかかってしまった。そのまま朝ご飯を作って、家族を送りだし、雪合戦でもしながら娘を保育園に送っていこうかと思い、少し早めに家をでようと準備をしていたのに、不覚にもコタツに入ってしまった。10分位時間があったので、「テレビに一畳マンがでてきたら教えてね」と3才の娘にお願いして、少し横になった…、、気がつくとそのまま1時間が経過してしまい、保育園も通常の保育開始時間が過ぎてしまっていた。娘まで、隣でスヤスヤ眠ってしまっている…。「あちゃ…」
でも、今日は、自宅での仕事と税務署のみだったので、保育園に欠席の電話をして、そのまま娘とまたしばらく寝た。子供ってどうしてこんなにあったかくて柔らかいんだろう(笑)二度寝ができるって最高。まあ、たまにはいいでしょう(笑)
申告の方は、昨年は保険の満期で、営業外の収入があったのでその計算の仕方について、税務署の方に教えていただいて、修正し提出した。私は、自分に振込まれた額を全額収入に含めていたので、これは確認して本当に良かった。青色申告を始めて4年。パソコンの3年の減価償却も終わり、なんとなく「ふぅ」という感じ(笑)。娘を連れていったのだが、税務署の職員の方と楽しく折り紙をおっていた。
帰りに「たこ焼き」を買って帰った。無事、確定申告をした自分へのご褒美として、今日はちょっと豪華に「あげだこ」にしてみた(笑)
来年も頑張れますように☆
でも、今日は、自宅での仕事と税務署のみだったので、保育園に欠席の電話をして、そのまま娘とまたしばらく寝た。子供ってどうしてこんなにあったかくて柔らかいんだろう(笑)二度寝ができるって最高。まあ、たまにはいいでしょう(笑)
申告の方は、昨年は保険の満期で、営業外の収入があったのでその計算の仕方について、税務署の方に教えていただいて、修正し提出した。私は、自分に振込まれた額を全額収入に含めていたので、これは確認して本当に良かった。青色申告を始めて4年。パソコンの3年の減価償却も終わり、なんとなく「ふぅ」という感じ(笑)。娘を連れていったのだが、税務署の職員の方と楽しく折り紙をおっていた。
帰りに「たこ焼き」を買って帰った。無事、確定申告をした自分へのご褒美として、今日はちょっと豪華に「あげだこ」にしてみた(笑)
来年も頑張れますように☆