昨年3月末で、立入禁止となり小さくなってしまった迫間自然観察公園、水路(堀)の右側は、駐車場としての整備が進んでいます。水路の左側も立入禁止ですが、現在は、散策路からいろいろな花を見ることができます。今後の計画は分かりませんが、今のうちに見ておかないと消えそうな花がたくさんあります。
アキノウナギツカミ
エノキグサ
オドリコソウ
コバノカモメヅル
ノブドウ
ムラサキシキブ
《関連記事》…2019.3.28
毎月の観察場所の迫間自然観察公園の駐車場が閉鎖され、観察ルートも縮小・・・
今まで迫間湿地と呼ばれていて、絶滅危惧種がいろいろ確認されていた場所がほとんど立ち入り禁止、残念でなりません。
ご一緒させていただいた頃が懐かしいです。
唐沢山も悲惨な姿になってしまいました。