ブログのカスタマイズ開始でWeb(HP)を別途立ち上げる意向を書いた。その為に「Web Design Works」も購入した。
さて、当家は現在ケーブルTVのインターネット接続を行っており、プロバイダーとしてはZAQを利用している。
ZAQでは、ブログもHPも持てるのだが、私の方でブログを練習用で登録して使おうとしていた。あまり本気ではなく、テストてきにであるが。。。
さて、昨日購入してきたソフト試す意味でもWebの登録を行おうとしたが、なぜができない。以前もチャレンジしてできなくて、おそらくZAQはブログとWeb(HP)はどちらか一方しかできないのではないかと勝手に思っていた。つまり、今開設してしるが(オープン:公開はしていない)ブログを完全に取り消して、Web(HP)を登録・作成にかかった。
結果から言うと、仮に作成した自分のブログは取り消した。しかし、Webの登録ができない。エラーメッセージが出てきて、ないはずのWebがあるからそれをクリアー(初期化?抹消?)してからでないと、登録できないとの事。
何のことはない、長男が既に勝手に自分のWebをZAQ上に登録・作成・オープンしており、クリアーしようと、思った瞬間、そのURLを見てすぐピーンと来て、クリアするのを辞めた次第です。
内容を見て見ると、一昨年(大学卒業の時)に、タイに旅行した時の旅行記がアップされていた事から少なくとも2年以上前には息子がWebをオープンしていたことになる。
WebをZAQでオープンしているのを気づかなかったし、たずねもしなかったのは、既に大学に入ってすぐ、クラブ活動(マンドリンクラブ)の為のHPを自分で既に立ち上げていたからである。
※ようはクラブはクラブの目的で、個人的なものは別にとの趣旨と理解したが、その後余りというか殆どアップデートしていない事から、おそらく来年4月以降、就職でZAQの息子のWebはなくなるかなと勝手に予想した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます