社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

秋の周辺の風景(ピラカンサ、コスモス、他)

2008-10-12 10:58:41 | 趣味(デジカメ、写真)

10月に入ったと思ったら急に寒くなったり、と思えば先週は結構暖かかったりしながら、地球温暖化の影響がここ数年明らかに影響を及ぼしているなと思いながら、昨日から久しぶりの3連休に突入した。

先週が結構忙しかった、と言うか先週を乗り切れば後は何とかなるかな等考えながら、昨日は昼前に起きる事になってしまった。つまり金曜日に遅くまで飲んでしまった為、昼間で寝てしまった。1週間ぶりとなる。
やはり休みは自由にできて、心がゆっくりする。 さて、久しぶりに一眼レフのデジカメで、昨日の夕方に写真を撮ることにした。本当は夜のお月様を綺麗に撮りたかったのだが、そう簡単にはいかない。 お月様を綺麗に取れるようになるには、私の腕ではまだダメである。逆行と同じで露出補正が必要だと思うが、どのカメラも自動では綺麗に取れない。従ってレベルがもっとも高い対象物なのだろう。

その内綺麗に取れるようになったら、掲載予定である。今もって居るデジカメ、SONYα200、オリンパスSP-550UZ、富士のネオ一眼S6000fdでもオートやその他のモードを試したが、綺麗に撮るに到っていない。

と言う事で、近くの公園と家のすぐ近くで取りたかった花木の写真を掲載する。

DSC03901A.jpg DSC03909A.jpg 1と2の左はピラカンサの実である。 木のとげが痛いが、なんにせよ強い 木である。 ※近くの公園にて。
DSC03913A.jpg DSC03923修正A.jpg 右側は当家直ぐ裏で撮影 コスモスの花:満開である。
DSC03920A.jpg DSC03926A.jpg 先両方共コスモスの花である。 但し夕方に取った事もあり、 花の直ぐ後ろに月が写っている。
DSC03890A.jpg DSC03899A.jpg 以前も掲載した事があるが、この 花の名前は知らない。 但し、駅前の交差点の花壇でつい 数ヶ月前に全部、剪定というより 全部切られていたのだが、この強 さは、驚異的である。 再び綺麗な花を咲かしてくれている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿