社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

なぜ中古の初代iPadを選んだか?液晶タッチパネルのサイズ再考

2011-05-31 07:01:49 | ITについて

iPad2ではなく初代iPadの中古を購入した。しかもiPad発売後1年経ってからだ。iPad2も発売されているのに。Android端末もやっと発売され始めたのに。性能と価格を考慮した結果なのだが、一番悩んだのが液晶タッチパネルのサイズだ。なぜ悩んだか?それはタブレット端末(PC)をどこで使うか?要は外で使うニーズが私にあるだろうか?これが悩んだ原因だ。今のタブレット端末をiPhoneや他の電子機器(グッヅ:ツール)も含めてその液晶サイズから整理して見ると

  • 3.5インチ以下:携帯電話、携帯音楽プレーヤー等
    通常、(男性は)ポケットに入れる。女性の場合はポシェット等のバッグ。
    -> ほぼ常時携帯しており、何時でも使える状況。つまりこのサイズだと電車内を含めて何処でもと言う事になる。
  • 5インチ(5.5インチ)以下:電子辞書、電子ブックプレーヤー
    通常、使う場合にバッグなどに入れる。
    -> あらかじめ、使う時にバッグに入れて、使う時に取り出して使う。仕事によっては常時ビジネスバッグに入れている方も多いだろう。
    ※電車内で電子辞書を使う人は殆どいないが、可能性としてはある気がする。周りにあまり目立たないで使えるサイズはこの5インチが最大ではないだろうか?
  • 7インチ:カーナビ、Androidタブレット(もちろん電子ブックプレーヤの中にはこのサイズもあるが・・・)
    iPadを車内で使う人は流石に少ないし、かなり勇気がいる。もちろん車内でノートブックを使う方なら、問題ないだろう。同様に7インチでも同じような気がする。車内で立ったままこの7インチ端末を使うだろうか?その時にポケットには入らない為、バッグに入れるだろうが。
    -> あらかじめ、使う時にバッグに入れて、使う時に取り出して使う(iPad的に使うなら)。しかしメインのカーナビを想定すると、これは持ち歩き端末のサイズとしては中途半端なのではないかと思い始めた。何処でどのような時に使うか?
    そうこの7インチサイズと言うのが一番使いやすそうで使いずらいサイズなのではないだろうか?
  • 10.1インチクラス(iPadも含む):iPad、ネットブック
    -> 通常は棚などに置いておく。使いたい時に取り出して、何処でも使う家電の様なPC。外にたまには持ち出す事もあるだろう・・・。
    ※重さは重要だが、やはり液晶画面は大きい方が良い(と考えた)。すると重さは重い。仕方がない。

と言う事で、モバイル用途で7インチ~10インチは私がプライベートで使う事はないと結論づけた。そうなら、家で使う用途として考えた場合、できるだけ大きい方が良い。つまり10インチクラスとなった。そしてその中で最も安くて使いやすい物。それはiPad中古だったと言う事になる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿