安東能明『ポセイドンの涙』の続きというか、かなり暗いあらすじだが、私的読書日記として残す為に掲載する。
青函トンネルの開業16年目を迎える2週間前、構内の点検中に、コンクリートに隠された死体が発見された。北海道警松前署刑事生活安全課の課長田口旭彦、地元出身の菅沼係長と金子主任らは、現場に向かい、死体を確認すると同時に捜査を開始する。その死体は内田保と判明し、兄から捜索願が出されていた。内田保の実の娘であり、函館に転勤になっていた根本由貴を、田口らは探し出す。
一方、苦労して世界的なデザイナーブランド『REN』のデザイナーとして成功した、三上連は、妻のオルガと共に帰国し『R』というブランドで何故か函館にショップを開店した。本来であれば、大都市の東京に出展すべきはずなのに・・・。また三上に取って重要な『パリコレ』が迫っているのにその準備の為にパリに帰ろうともしない・・・。蓮は、記者会見のホテルで根本由貴らしき人物を見かける。一方同じ中学時代の同級の江原政人から、根本由貴が函館に帰って来ている事を教えられ、早く函館から出て行くように言われるが、三上は今年パリに送られて来た、内田保本人の写真を江原に見せ、自分達が内田を殺した事を知らないはずだが、由貴が脅しているのではないかと。
昔、北海道松前郡吉岡町という所にニュータウンができ、青函トンネルの掘るための多くの工夫が、家族をつれて移り住んできていた。由貴、政人、政人の弟の知恵遅れの浩二、蓮は、この町で一緒に住み、毎日遊んでいた。政人の父親は最初イカ釣り船の漁師をしていたが、工夫となり、またイカ釣り船にもどってきたが、毎日酔っ払って過ごしていた。母親は小料理屋を持っており、家に寄り付く事はなかった。この小料理屋で多くの男と関係を持っていたが、その中の一人に由貴の父親つまり内田保もいた。一方蓮の父親は作業抗の切削工事に携わってきており、その工事を受け継いだ内田保は、蓮の父親の所に仕事を教わりに来ており、蓮も洋裁教室を開いた由貴の家に母親に連れられて行っていた。
昭和52年7月、昆布取りの為に政人と蓮は船を出し、その船に浩二も乗せ、昆布取りに夢中になっている時に、浩二がいなくなり、亡くなってしまった。浩二の捜索中に多くの漁船やパトカーが出ていたが、その時、内田保と政人の母親がタクシーで帰って来た。その家に母親は駆け込み、更に吉岡のおまわりさんが家に入って行った。これを見ていた由貴は、父が出張に出ているはずなのに不思議に思っていた。その2年後由貴の父親、内田保と母親は離婚し、吉岡を離れ山形へ転校して行った。その後由貴の母親が亡くなり、母に連れられて蓮は、葬式に行くがそこには、由貴の父親内田保も来ていた。
卒業を前にして、蓮と政人は、青函トンネルの作業坑に行く事を思いつき、決行するが、そこで内田保とバッタリ会う。近寄ってくる内田に対し、由貴が内田から暴力を受けていた事を思い出した蓮は、設備の送風ボタンを押し、コンプレッサーが作動して、先に付いているショベルが暴れだし、砂煙の中で人が跳ね飛ばされた。自分も地面に叩きつけられ、気づくと、目の前に内田が倒れていた。政人の名を呼ぶが返事も無く、死んだようになった内田を隙間に押し込み、コンクリートを吹き付けた。なぜこうなったのか?ありえないと思いながら必死にコンクリートを吹き付けた。何時間か後に政人に連れ出された蓮は、自分は何をしたのかわからないまま・・・。
根本由貴は二コーラジャパンの社長コージモから、三上連の同級生である事を理由に『REN』のブランド買収の交渉をする為に、函館に飛ばされて来ていた。一方三上連は、パリに内田の写真を送ってきて脅迫しているのは、その娘である根本由貴だと勘違いしていた。
江原と同じ吉岡出身の早川は、イカ釣りの漁師をしていたが、漁師を止めてサッサと抗夫になり10年近く働いた後に、工事から手を洗い、函館に水産加工場をつくった。同じ出身と言う事で、その工場で江原を可愛がっているかのように使っていた。
そして最初の内田保の死体発見の2週間後、今度は列車に引かれた死体が発見される。来ている服類が全て「チェスター」と言う米国の著名ブランドで統一されていた長塚と言う男だった。
一方、蓮に、不信な、脅しとも何が目的なのか分からない脅迫の手紙やFAXがその後も送られてくる。蓮と正人は訳が分からないまま、過ごしていくが・・・。由貴は母に辛くあたっていた父、そして江原政人の母親のお店、浩二・・・。離婚した理由は気づいていたし、吉岡に住んでいたかったが、山形に引っ越して、すぐ母親が癌でなくなり、遠い親戚に引き取られ、その後、父とは一回もあった事がなかった。
由貴は、「REN」の買収の為に蓮に近づくが、蓮に見せられた内田の写真に何の反応を示さなかった。蓮は脅迫の犯人が由貴ではないと知り、また同時に江原政人も由貴ではない事を知る。それではだれが???
江原は、水産加工場で研修生として雇っている中国人の小麗と、同棲状態となっていたが、ある時に上司の多良に見つかり、小麗も奪われてしまう。中国の研修生との関係は、禁止となっており、それを見つかった事で、社長の早川から、新たな命令を受け、昔ながらの金融の取り立て屋の仕事を請け負う。この仕事とは、第二工場として土地を買収する事であったが、その買収土地に行くと、変な話を聞かされる。「近くに駅ができると・・・」
田口は、入出記録等から、三上がこれら一連の殺人に絡んでいるのではないかと気づき、三上を追うと同時に、飛行場から消えた三上に対し、逮捕状を取る。一方菅沼は、江原政人を含め早川を疑っており、政人を呼び出し迫るが、逆に政人に刺されて重傷を追う。
政人は由貴のアパートで、血にまみれた服を着替え、由貴と三上に会いに行くが、政人の会社の冷凍倉庫で三上と争っている時に、冷凍倉庫に閉じ込められてしまう。この冷凍倉庫に真犯人を呼び出していたのだが。その犯人に・・・。
しばらくすると小麗が、早川水産の多良を刺して、ドアを開けてくれた。
政人は倉庫を飛び出し、逃げようとしていた早川を殴り倒し、蓮と一緒に青函トンネルに向う。トンネルの底(内田の死体が発見された付近)にまで車を走らせ、下りると同時に、ポンプ室の配線をカッターで切断した。
青函トンネルは、湧き水をポンプで吸い上げないと水没してしまうが、今まさに浸水量が膨大に増加しつつあった。ポンプ室に入った江原、三上と早川。江原は、ポンプ室から、巻き上げ室にいる田口に電話を掛ける。
三上連をパリから呼び寄せ、函館に店を開けと言った真犯人は早川だった。そして内田の死体発見後の殺人事件(長塚を殺した)の犯人も早川だった。
長塚は、三上と契約する為に、早川から三上をゆするネタを貰い、変わりにお金を早川に渡した。しかし三上がそのネタ(内田殺し)を言われても、契約しなかった事から、早川に渡したお金を戻すように要求したが、早川は断わった。長塚は、早川が買い占めている新幹線周辺用地の事を知っており、会社の力を使って新幹線をストップさせるとはなしたらしく、これで殺してしまう事にし、且つ、その罪も江原と三上に押し付けようとした。
早川は、早くから漁師に見切りをつけてトンネルマンになったが、漁業権を維持する為に、年の内に何度が漁に出ていたが、それが第2宝永丸であり、江原の父親が雇われ船員として乗っていた船だった。トンネル工事がピークを迎える中で、企業体の下請けがどんどん切られていった。この中で函館のイカ処理工場が2千万円で売りに出ている出ている事をしり、どうしてもその工場を手に入れたかったが、金がなかった。この為に漁船保険に目を付け、江原の父親と第2宝永丸にのり、ころあいを見計らって、漁船に火をつけた(つまり、江原の父親も殺した事になる)。
この事故を青函連絡船で目撃して、写真を撮影したのが、内田保であり、早川の親会社の労務担当をしていた内田は、下請けの本間組(つまり早川達)を切りたかった。この為に海難審判での、漏れた潤滑油が過給機にかかって発火したという主張を覆す為に、高校の先生や潤滑油の発火点等を調べたりしていたが、この事が早川の知るところとなり、当日のふいご祭りの翌日でトンネルの中が人の少ない日に、内田を呼び出した。たまたま三上と江原はそこに居合わせただけだった。
田口は、水没寸前のポンプ室へ、ゴムボートで向かい、上記の話を江原とする。三上は水に飛び込み、田口ののるゴムボートに泳ぎ着くが、江原と早川は・・・。
その後新函館まで新幹線が開通し、警視へ昇進した田口は、再び函館に戻ってきた。金子と会ってなつかしい話をしながら、ふと吉岡中学校に寄った。ここで、卒業文集の中に三上連と江原政人の作文を見つける。
この江原政人の作文「トンネルマン」の最後には「世話になった人が、とても悲しそうな顔をして、おまえが大人になる頃には、トンネルは完成しているかもしれないぞ、そうすると、この吉岡のにぎわいはなくなってしまうのだぞ、と言いました。ぼくは泣きました。それで決意したのです。一年でも半年でも一月でも、青函トンネルの工事を長引かせてやろうと思ったのです。そう言うと、大人の人たちはちょっと困ったような顔になりましたが、ほんとうはな、俺たちもそう思ってるんだよと頭をなでてくれました。だから、僕はそのためならどんなことでもやるのです。」が記載されていた。これを読みながら田口は戦慄を覚えた。
11年前の内田保の死体の犯人は早川に違いないと確信していたが、実はこの作文を書いた人物こそが犯人だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます