やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

あっ!!またやった

2016-05-24 07:17:56 | 今日のやれこら
「暑い! 暑い!」

少し動けば汗がでます。
じっと座っていれば,半袖から出た肌がヒリヒリします。
一足早く,夏が来たようなお天気が続いています。
花壇のなでしこも,いささかお疲れ気味です。


“「赤かたばみ」が花を咲かせ始めたから,退治しないと”

庭の芝生です

所々に「赤かたばみ」が,小さな黄色い花を咲かせています。

このままでは,芝の「景観?」が台無しです。
「赤かたばみ」には気の毒ですが,退治することにしたんです。


去年の事です。
「赤かたばみ」は,

 ・『地下に球根、その下に大根のような根,繁殖が早く,しかも根が深い,駆除に困る雑草』
ネット検索で分かったんです

ということで,思い付きでやってみたのが・・・
『根から枯らす』
名付けて「スポイト使用,除草剤一滴,花弁注入法」です。
除草剤をスポイドで吸い,一滴花の中に落とす,という方法なんです。



写真は,去年のもの)


結果,こぼれた除草剤で周りの芝生も枯れましたが・・・
「退治困難」な「赤かたばみ」は,昨年ほどではありません。
それなりの効果が有ったようなんです。


“慎重に・・・慎重に・・・”
今年こそ芝に影響がないようにと,注意深く作業を始めましたが・・・

“あっ!!”
“あっ!!またやった”
スポイドの一滴が芝に零れ落ちるんです。

“運動神経の老化じゃないぞ”
“注意力の衰えじゃないぞ”
“歳の所為じゃないぞ”
“・・・・”
“一足早い,暑さの所為だ”