やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

こういう日は・・・「籠る」が正解?

2017-12-12 19:13:18 | 今日のやれこら
冷え込んだ朝です
「遅起き」は いつもの事なんですが
特に今日は

『キン コン カーン』
丘の上の 中学校から
1時間目 始業のチャイムが鳴る頃に・・・

“ん? 雪?”

カーテンを開けて びっくり!

雪を「見ない」冬もある 当地 瀬戸内で
まだ 正月も来ない 12月半ばというのに
雪が 「積もって?」・・・

“寒さに負けず 頑張るぞ”

朝の陽射しで 雪の解けた午後
河川敷まで  散歩に出かけたんです

今日
12月12日の散歩は

「ワン ツー ワン ツー」

3kmほど歩いても 
いつも居る 釣り人も
よく会う 犬を連れた人も ランニング中の男・女も

河川敷には 冷たい北風が吹いています
この寒さでは 「当然と言えば 当然」
誰も 居ないんです

“寒すぎるなぁ”

暫く 歩いていても 体は温もらず
その内
手はかじかみ  耳は痛くなってきます

“やっぱり こういう日は「籠る」が正解”

今日の散歩は「失敗」
と 思っていたんですが・・・・

“あらら 元気な人が・・・・”

馴染みのカモの居る岸辺まで 来た時です
「釣るだけが 楽しみ」
寒さに負けず ヘラブナ釣りの ご隠居?さんが・・・

“ご隠居さん?は 言うだろうなぁ”

『この寒い中 散歩なんか 信じられん!』