やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

トンビ対カラス   やれこら やれこら

2014-10-26 07:30:01 | 今日のやれこら
「ピィーピヒョロロピィーピィーヒョロロー」
トンビの慌ただしい,鳴き声が聞こえます。
何時もの“爺ちゃんお気に入り場所”で,コーヒーを飲んでいます。
真っ青な空に,トンビとカラスが空中戦です。
空中戦とは言っても,トンビが一方的にカラスに攻撃されています。
トンビは旋回して攻撃をかわそうとしていますが,カラスの方が小回りが利きます。
防戦一方のトンビですが,身体はカラスの1,5倍くらいには見えます。
“体がでかいのになんだ,一対一だろ”
“負けるな,やってやれ”ついついトンビの味方になります。
この光景は,春先にはよくある光景です。
子育て中のカラスが,巣の上空を舞うトンビを攻撃しているのはよく見ます。
時に“夫婦”で攻撃ですから,トンビはたまりません。
トンビの羽根が,抜け落ちるのを目撃した事もありました。
ですが,秋に見ることは,珍しいんです。
この時期,両方が至近距離で飛んでる事もありますが,大抵お互い“われ関せず”です。
今日は,余程カラスの機嫌が悪いのかもしれません。

“写真にとっとこ”
急いで,カメラを取りに入ります。
まだ,空中戦の様子が見えます。
カメラの電源を入れます。
「メモリーカード有りません,カードを入れて下さい」
そうなんです,昨日メモリーカードを抜いてPCに入れたままだったんです。
“めったにないシャッターチャンス,カードが無くても本体にメモリーが・・・”
シャッターを切ります。
ですが,カメラは教えてくれます。
「メモリーカードが有りません,記録ができませんでした」

“あらら”です。
カメラでバタバタしている間に,空中戦は下のお宅の屋根に隠れて見えなくなります。
“ん,もう”ですが,仕方ありません。

“今度のために”メモリーカードを入れます。
折角準備したカメラです。
“何か写すものは無いかなぁー”

秋真っ盛りです。
今日の写真は,空中戦とは何にも関係ない,庭のナンテンの紅葉です。
         やれこら やれこら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿