“ちょっと休憩”
公園を速歩で20分,少し休憩とベンチに座っていた時です。
“睦まじいと言うか,優しいと言うか”
公園に入ってきた,二人連れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/1209563ff17e9be4256a8c08798cb867.jpg)
男子は頭も薄く,私と同世代に見えます。
女子は一世代上?,右手を男子とつなぎ左手には杖を突いています。
親子?に見える二人は,ゆっくりゆっくり公園を横切って行きます。
“あれ,鳩が”
睦まじい?二人は公園の反対側に向かって進んでいます。
その二人の後を,舞い降りた鳩が追っかけています。
二人は,芝の前で立ち止まり向き合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/f8b8eaa11e4b0b8a44b1f54255939b95.jpg)
杖だけで立った女子が,何か言ったようです。
男子は,買い物袋に手を入れ何かを撒きます。
『バサバサバサ』![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/43dabc2b82493cc598fd40f62f7201e6.jpg)
離れていても聞こえる羽音です。
男子は,鳩の餌を撒いているようです。
鳩は一斉に,我先にと撒かれた餌に群がりました。
“おっ,トンビだ”![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/2daa833632ce40d190834dbb1e0d64b5.jpg)
集団で餌を啄む鳩を,見つけたに違い有りません。
上空には,トンビが舞っています。
『メールです,メールです』
携帯が教えてくれます。
『用事は済みました,お願いします』
“これはもしかすると,鳩対トンビのバトルがはじまるぞ”
これからどうなるかと,興味津々な運転手ですが・・・
ご主人様からの呼び出しに,応じない訳には行きません。
公園を速歩で20分,少し休憩とベンチに座っていた時です。
“睦まじいと言うか,優しいと言うか”
公園に入ってきた,二人連れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/1209563ff17e9be4256a8c08798cb867.jpg)
男子は頭も薄く,私と同世代に見えます。
女子は一世代上?,右手を男子とつなぎ左手には杖を突いています。
親子?に見える二人は,ゆっくりゆっくり公園を横切って行きます。
“あれ,鳩が”
睦まじい?二人は公園の反対側に向かって進んでいます。
その二人の後を,舞い降りた鳩が追っかけています。
二人は,芝の前で立ち止まり向き合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/f8b8eaa11e4b0b8a44b1f54255939b95.jpg)
杖だけで立った女子が,何か言ったようです。
男子は,買い物袋に手を入れ何かを撒きます。
『バサバサバサ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/43dabc2b82493cc598fd40f62f7201e6.jpg)
離れていても聞こえる羽音です。
男子は,鳩の餌を撒いているようです。
鳩は一斉に,我先にと撒かれた餌に群がりました。
“おっ,トンビだ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/2daa833632ce40d190834dbb1e0d64b5.jpg)
集団で餌を啄む鳩を,見つけたに違い有りません。
上空には,トンビが舞っています。
『メールです,メールです』
携帯が教えてくれます。
『用事は済みました,お願いします』
“これはもしかすると,鳩対トンビのバトルがはじまるぞ”
これからどうなるかと,興味津々な運転手ですが・・・
ご主人様からの呼び出しに,応じない訳には行きません。
井筒屋の横の紫川のほとり…鳩に
パンクズをまいているおばあさん…鳩が群がっている
そのあと必ずトンビがくるりと輪を描いてくる…
同じ時間、夕方4時ころ<?>私がとおりすがった
記憶の間ですが、何回か見た光景です
しかしいつかの時、、、、(餌をやらないでください)と
書いてあったように思います
其れがいつなのかわからないあいだにトンビも来なくなりました~~
運転手さんは待つ間にいろいろ物語を見ることができます。さぁ^どうなりましたでしょうか…
優しいお迎えコールのメール…無事故で仲良く帰ることが出来てよかったです
鳥たちの事,人間様の事,tangoさんのおっしゃるように,いろいろな物語が展開されています。
私も,公園に来ている人々の観察の対象になっているかもしれません。「初老の男性が一人寂しく,鳩やトンビを追っかけている」「変な爺さん」と思われているかもしれません。
ステキなご主人様に従順な仕える男性、いいじゃないですか!
三歩さがって「ご主人様」の影踏まず」を胸に。
「ぬれ落ち葉」にはなりませんぞと,頑張っている次第です。