予報は。一日中「曇り」なんですが
青空も覗く,朝
コンデジ片手に
いつもなら
電線で囀る「はず」の,ウグイスを待っているんです。
・・・・・
“来ないなぁ”
・・・・・
・・・・・
“ん!”![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/b927baf0497facb8fc501260fee1da10.jpg)
たまたま見つけた,アゲハにレンズを向けていた時です。
“きっ! きっ!! 来たぁ!!!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/a8af94d4d3dbd936542e2d0b1c0d660a.jpg)
『ケキョケキョケキョケヨ ホーホケキョ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/8881d4770cc5f02b5d475a8b78b73d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/62e7fedd4058e265d7ae1754034807d1.jpg)
「明日も来て 爺さんの 相手してくれよなぁ」
ウグイスに,言ったんですが・・・
顔を背けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/bc5d7b5bcc90f389b75b086c02251abb.jpg)
『ふんっ!』
青空も覗く,朝
コンデジ片手に
いつもなら
電線で囀る「はず」の,ウグイスを待っているんです。
・・・・・
“来ないなぁ”
・・・・・
・・・・・
“ん!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/b927baf0497facb8fc501260fee1da10.jpg)
たまたま見つけた,アゲハにレンズを向けていた時です。
“きっ! きっ!! 来たぁ!!!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/a8af94d4d3dbd936542e2d0b1c0d660a.jpg)
『ケキョケキョケキョケヨ ホーホケキョ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/8881d4770cc5f02b5d475a8b78b73d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/62e7fedd4058e265d7ae1754034807d1.jpg)
「明日も来て 爺さんの 相手してくれよなぁ」
ウグイスに,言ったんですが・・・
顔を背けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/bc5d7b5bcc90f389b75b086c02251abb.jpg)
『ふんっ!』
誰が見ても これぞ ウグイス、高らかに囀っている瞬間まで 捉えられて。
大成功、粘り勝ちですね。(拍手)
それにしても 堂々と 姿を現して 独演する サービス精神大なるウグイス、いるんですね。
声はすれども 姿を現してくれない 当地のウグイスとは 大違いです。
こうなると 次なる目標は?、
意欲が湧いてくるのではないですか。
あります
上手く撮影していますね
私も裏の学校の木の中でホーホケキョ・・・♪
鳴くのを聞きましたが姿が見えず
それで満足しています(^_-)-☆
良かったですね!
ウグイス ウグイスと,上ばかり気にしてウロウロしていた毎日でした。
「足元に気を付けて下さいよ」
痛い目に遭った経験者の忠告を気にしながらでしたが
これで取り敢えず満足することに致します。
ありがとうございました。
次なる目標? さて何にしましょうか。
メジロの鳴き声を競わせる会があるようですが
冬中,庭に来るメジロの鳴き声は耳にしても,姿を愛でる程の関心は無く,可愛らしく囀っているなーという感じです。
しかし,ウグイスの鳴き声はいつ聴いても,うっとりさせられます。
小さな体で,辺り一帯に響き渡る鳴き声を出せるものだと感心して,聴き入ってしまいます。