穏やかな日差しの中
スズメがペアで,『チュン チュン チュン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/5829c1784534d812d964ae2a99271ef3.jpg)
“おっ 2,3輪・・・”
わが家から,歩いて5分
散歩に出かけて,見かけます。
団地の斜面に,植えられた桜です。
桜は植えられてから,50年以上経ち
大きく横に10m以上,枝を伸ばしています。
その枝の端に『ポツポツ』と,開きかけたものが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/5fe807732c49594a671ae70d866053cf.jpg)
“ここにも 春が来たぞぅ”
コガモがペアで
のんびり「日向ぼっこ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/6a89898ebb091350726ebdc42aee9092.jpg)
いつもの河口湖です。
目当てのカモは,「留守?」でした。
代わり?と言っては,なんですが
長閑な水面に
どこかの大学?のボート部が
『春休み 合宿中』
なのかも しれません。
女子の乗ったボートが
『スーイ スイ』気持ちよさそうに水面を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/92be292110f6d8ea4d884b991fc7d40f.jpg)
思わずカメラ向けますが
岸辺を見れば
如何にも 屈強そうな 男子が,数人
身振り手振りで,何やら『指示』を
『何んだ!! 無断で!!』
そんなことは「無い」とは,思いますが
今の「ご時世」 少し遠目に 遠慮して
スズメがペアで,『チュン チュン チュン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/5829c1784534d812d964ae2a99271ef3.jpg)
“おっ 2,3輪・・・”
わが家から,歩いて5分
散歩に出かけて,見かけます。
団地の斜面に,植えられた桜です。
桜は植えられてから,50年以上経ち
大きく横に10m以上,枝を伸ばしています。
その枝の端に『ポツポツ』と,開きかけたものが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/5fe807732c49594a671ae70d866053cf.jpg)
“ここにも 春が来たぞぅ”
コガモがペアで
のんびり「日向ぼっこ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/6a89898ebb091350726ebdc42aee9092.jpg)
いつもの河口湖です。
目当てのカモは,「留守?」でした。
代わり?と言っては,なんですが
長閑な水面に
どこかの大学?のボート部が
『春休み 合宿中』
なのかも しれません。
女子の乗ったボートが
『スーイ スイ』気持ちよさそうに水面を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/92be292110f6d8ea4d884b991fc7d40f.jpg)
思わずカメラ向けますが
岸辺を見れば
如何にも 屈強そうな 男子が,数人
身振り手振りで,何やら『指示』を
『何んだ!! 無断で!!』
そんなことは「無い」とは,思いますが
今の「ご時世」 少し遠目に 遠慮して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/237f8d014dfff9d230ac80d2902e9791.jpg)
まさか 望遠で狙っている分けでなくても なんとなく 気を使ってしまう 世の中、
やっぱり 花や鳥 撮っている方が 気楽ですね。
絵になる風景と思ったのですが
カメラを持ち歩くのも気が引けてしまう世相です。
スマホでいくらでも撮れる時代になり,なおさら警戒の雰囲気が強くなっているのでしょうね。