『無花果をあげるよ』
毎年この時期になると掛かってくる,友達からの電話が今年も有ります。
新鮮そのもの,朝どり無花果です。
早速,「受領」に出掛けます。
「有り難いなぁ,暗いうちからの収穫,手塩にかけて育てたものを」
無花果の「受領」は直ぐに終わりますが,会うのは久しぶりです。
「ここが痛くて・・・」『あそこの病院で友達に・・・』
いつもの様に「病気と病院」中心で,話は弾みます。
「ところで,Windows10を入れてみる?少し時間は掛かるが簡単だよ」
友達のPCは,買った時のまま,「8.1」なのは知っています。
私はもちろん友達も,今日の自由時間はたっぷり有ります。
PCに詳しくは有りませんが,「10インストール経験者」として提案してみたんです。
インストールは,初めに数回のクリックが必要なだけ,後は勝手に進行します。
ウイルスソフトの再インストールまで,何もする事は有りません。
「もう少し,時間がかかりそうだから,海を見てくるよ」
友達は無花果を栽培し,出荷もしていますが,家は海沿いに有ります。
子どもの頃に一緒に遊んだ砂浜は堤防で囲まれ,小さな湾の様になっています。
湾の陸地側には,一段と高い堤防が有ります。
その高くなった堤防に登って,時間潰しをしたんです。
靄にかすむ,瀬戸内海です。
晴れていれば,遠く瀬戸大橋を望むことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/e146990f636374a9c3a9b819aabac1ff.jpg)
目を転じれば河口堰も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/0ddf0ba11e5dcb201199c432d922ef43.jpg)
“今度は雲のない晴れた日に
『無花果をあげるよ』と言ってくれないかなぁ
秋の陽に染まる瀬戸内海を,撮るんだから“
毎年この時期になると掛かってくる,友達からの電話が今年も有ります。
新鮮そのもの,朝どり無花果です。
早速,「受領」に出掛けます。
「有り難いなぁ,暗いうちからの収穫,手塩にかけて育てたものを」
無花果の「受領」は直ぐに終わりますが,会うのは久しぶりです。
「ここが痛くて・・・」『あそこの病院で友達に・・・』
いつもの様に「病気と病院」中心で,話は弾みます。
「ところで,Windows10を入れてみる?少し時間は掛かるが簡単だよ」
友達のPCは,買った時のまま,「8.1」なのは知っています。
私はもちろん友達も,今日の自由時間はたっぷり有ります。
PCに詳しくは有りませんが,「10インストール経験者」として提案してみたんです。
インストールは,初めに数回のクリックが必要なだけ,後は勝手に進行します。
ウイルスソフトの再インストールまで,何もする事は有りません。
「もう少し,時間がかかりそうだから,海を見てくるよ」
友達は無花果を栽培し,出荷もしていますが,家は海沿いに有ります。
子どもの頃に一緒に遊んだ砂浜は堤防で囲まれ,小さな湾の様になっています。
湾の陸地側には,一段と高い堤防が有ります。
その高くなった堤防に登って,時間潰しをしたんです。
靄にかすむ,瀬戸内海です。
晴れていれば,遠く瀬戸大橋を望むことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/e146990f636374a9c3a9b819aabac1ff.jpg)
目を転じれば河口堰も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/0ddf0ba11e5dcb201199c432d922ef43.jpg)
“今度は雲のない晴れた日に
『無花果をあげるよ』と言ってくれないかなぁ
秋の陽に染まる瀬戸内海を,撮るんだから“
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます