しまねこのアルバム

ジュエリー制作やアトリエの様子
花や外ネコの写真など

腕時計かけ

2024-04-18 09:33:48 | 木工

メタルバンドの時計を買ったが
今まで革バンドしか無かったので
吊す向きが90度違う。

金具を変形させて引っかけようと思ったが
思うように行かないので木工で作った。

自画自賛だがなかなか使い勝手が良い


ぐんまちゃん箱

2024-04-14 00:29:55 | 木工

昨日の休日は4辺にキャラクターが入った箱を作っていた

ぐんまちゃん


うさぎ








ぐんまちゃん以外は同じ顔だが
私がデザインしたうさぎを他の動物に転用できることを
示唆してくれた中島さんに進呈しようと思う。



あられ組初挑戦

2023-07-17 12:22:49 | 木工
ルーターとルーターテーブルを買ったので
ぜひ試してみたい作業が有った。

「あられ組」

マイターゲージ+組みつぎガイドフェンスを持っていたので
あられ組に初挑戦してみた。


まずは同じ板を4枚


6mm軸のスパイラルビット(アップ&ダウンカット)を装着


ビットの高さをデプスゲージで決める(板厚より0.5mm多くした)


ガイドにビット径の切り込みを入れるための位置決め。専用ゲージを使用


フェノール樹脂に切り込みを入れる


板に切り込みを入れる


板に開けた切り込みの幅と同じ幅だけゲージを広げて固定


あとは次々と切り込みを入れていく


4枚刻み終わり


ボンド無しで組んでみた


かなりきつくて、ゴムハンマーじゃなく
普通の金槌で叩いて入れた。
でもまあまあ良く出来たと思う。
外すと木が割れると思うのでこのまま保管。

反省点
・買ったままのセットではトリマーテーブルに
センターリングの丸いプレートが3枚しか付属しておらず
6mm径のビットにしては大きすぎる穴の物を使用したため
一回だけ板が傾いて余計な場所を削ってしまった。
テーブルソーやルーターテーブルなどは
材が傾くと大きな怪我に繋がる事故が起きやすい。
安全な加工をするために万全の準備と
シミュレーションを怠ることがないようにしよう。

改善策
センターリング5枚セットを注文してあるので
ビット径に合った穴の物を使用できるようになる。

心配な点
・フェノール樹脂を大きなビット用に削った後
 細いビットでの加工がし難くなるだろう。
・ルーターのスイッチに安全カバーが付いているため
 片手では操作しにくく、かえって危険。
・切れ味の悪いビットでは木が削げてしまって上手く行かないだろう。

まあとりあえずはこんな所か
あられ組作品のデザインでもしてみるか。

初レジン

2023-07-07 06:12:14 | 木工

ずいぶん前に買ったレジンを
初めて使ってみた


焼いた杉板に刷毛で塗った。
A液とB液を1:1で混ぜるタイプで
あまり混ぜすぎると気泡が多くなるので
適当に混ぜて、焼いた杉に塗ってみた。


まだ一回目なので表面は凸凹
この後もう一回塗ってから紙ヤスリをかけ
表面を平らにしてもう一回塗る。
バンドソーで薄く切断して裏にオイルを塗って完成の予定。

塗ったばかりの気泡はバーナーで消える。
意外と硬化するのに時間が掛かる(24時間くらいか?)
レジンは大容量で買わないとコスパが悪い。

とはいえ、こんなに簡単に楽しめるならOK
着色剤も買ってあるので次はカラフルな何かを楽しみたい。



TR-231EBとスライム型クランプ

2023-05-15 16:08:27 | 木工
TR-231EBスライム型クランプの相性が最高に良い。


小さいパーツは糸のこ盤で形通りに切るのは難しく
少し大きめに切ってヤスリをかける方が上手く行く。

自作のスライム型クランプは切るときも削るときも使える。
今回のように同じパーツを切り抜く場合
ピッタリの厚さに調整して一気に切り抜いてしまう。
作業時間どれほど短縮できたろう?
少なくともこのブログを書いてる時間以上は短縮できたw


さて夕飯は焼き魚かラーメンか
うどんが残っていたらそれを食う。
夕食後は木工の続きだ

うさぎ

2023-03-22 08:39:58 | 木工

昨日はアトリエでうさぎの車を作っていた。

ここからは他者に任せる
私以外でも作れるようにするのも私の仕事だ。

私が作る木工製品は小品が多いが
小品の焼きに関して、トタン板をくり抜いた物に
ポケトーチで焼きを入れる方法が良い感じなので
表現の幅が格段に広がったと思う。

レーザー彫刻機を使えば何でも出来ようが
施設の木工では、どれだけ手仕事をしたかも重要になる。
微妙に違っていることが、買って頂ける方の
選択肢を増やすことになる事を祈ろう。


今日は遅番なので10時半までに家を出ればいい。
これから風呂に入り、木の粉をサッパリ洗い落とす。

試作 木の車「猫」

2023-01-09 14:51:40 | 木工
木の車「猫」の試作が出来ました。




うしろ


USBくらい乗ります


今回は目に緑のガラス玉を入れてみました


素材はヨーロッパブナ、ブラックウオールナッツ
良く転がります。

試行錯誤しながら作った作品は
愛着が湧きますね。

折れたヒートン抜き

2022-09-20 09:58:36 | 木工

昨日は折れてしまったヒートンを抜く作業をした。

これが結構大変で、ヒートンの廻りに細いドリルで穴を開け
タガネでヒートンを叩き、ぐらついたら
極細のニッパーでつまんで廻しながら引き抜く。

実体顕微鏡で作業しなければ上手く行かない。
飾り職人の道具が揃っていたので出来る作業だ。

この後はウサギ製品のデザインをあれこれレイアウトしていた。
一つの製品が出来るまでには紆余曲折がある
それが売れ行きに繋がればと願う。


ちなみにこの実体顕微鏡は
とげ抜きにも威力を発揮する。
有れば便利な道具だが、飾り職人でも
石留めをしない限り必要ないか。


ビー玉しずくペンダント

2022-05-25 23:26:44 | 木工

今日は ビー玉のしずくペンダントを作っていた。

明日は猫バージョンを作る。


朝にルビナーを装着して出かけたけど、たいした収穫はなかった。


この風景にシジミチョウが居たらと少し残念だった。



明日は休みなのでまだ起きていて、何か本を読む。
最近は古代文明と宇宙の本ばかり。

床にレジャーシートが敷いてあるので
そこで寝ようかベッドで寝ようか思案中。