しまねこのアルバム

ジュエリー制作やアトリエの様子
花や外ネコの写真など

テレコン+ワイコン

2024-03-07 10:03:54 | OLYMPUS Tough TG-6
休日の朝

面白いレンズの組み合わせを試してきた。


OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6

OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01

OLYMPUS テレコンバーター TCON-T01 1.7倍

OLYMPUS フィッシュアイコンバーター FCON-T01

テレコンの先にはネジが切ってあり
フィッシュアイが装着できる。
どんな写りになるか興味があり早く起きてしまったw












中心はクリアーで周りはボケる
マクロ撮影も同じ結果

中心から外れれば外れるほどボケは大きくなり
それを効果的に使うことも出来ると思う。
ただ、あまりやりたいとは思わない
それぞれのレンズが素晴らしいので
その真価を発揮した物を撮りたい。



オリンパス フィッシュアイコンバーター FCON-T01

2024-03-03 17:43:37 | OLYMPUS Tough TG-6
オリンパス フィッシュアイコンバーター FCON-T01を買ったので
朝に試し撮り

今日の装備

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6

OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01

オリンパス フィッシュアイコンバーター FCON-T01

フィッシュアイと言ってもワイコンくらいの倍率
ズームしても画像は綺麗で使い勝手が良い
正直ここまでは期待していなかった。














以前に無理矢理装着したOLYMPUS WCON-08より
遙かに綺麗で一体感も良い
これは良いレンズですね
楽しみが増えました




OLYMPUS WCON-08 

2022-06-26 08:33:07 | OLYMPUS Tough TG-6
TG-6に、昔使っていたオリンパスのワイコンを着けてみた。


OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6

OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01

ステップアップリング40.5mm→55mm

OLYMPUS WCON-08(CAMEDIA用ワイドコンバージョンレンズ)

いくらToughといえどこれは反則級wだろう


ケラレ全く無し!

どくだみ


オニグルミの古木。曾祖母が植えた物。

カメラが傾いているのではなく木と道が傾いている。

なんとなくカラフル


家と隣接する農機具置き場


母親が育てて収穫したねぎ


黄色い花が咲く道


コルヌスコントラバーサバリエガータ

私が植えた物。大木になった。

咲き始めたあじさい



TG-6とWCON-08の相性はまずまず。
レンズは大きいが思ったより邪魔にはならず
気軽に撮影出来る利便性の方が勝る。

周辺はやや流れているが
その他の写りは良いと思う。
装着もそんなに面倒ではないので
ときどきこの組み合わせを使っていこうと思う。

OLYMPUS テレコンバーター TCON-T01 1.7倍

2022-06-25 15:35:28 | OLYMPUS Tough TG-6

OLYMPUSのテレコンを買ったので試し撮り。

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6

OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01

OLYMPUS テレコンバーター TCON-T01 1.7倍



このレンズ、後玉が非常に小さく
かなり望遠側で使わないとケラレが生じてしまう。


主にテレマクロ撮影のために買ったが
もっとワイドで使いたいときには後ろに下がる必要が有り
この小さな後玉が残念に感じる。

写りは良い
マクロ撮影との相性も良い。
そしてレンズ先に直径40.5mmのネジが切ってあるので
TCON-T01の前にもレンズやフィルターが着けられる。



やはりToughシリーズ専用に作られているだけあって
写りに関しては申し分ない。
申し分ないので多少他のレンズを加えても
写りはそう落ちずに留まってくれるだろう。
このテレコンの意外な組み合わせを楽しみたい。

PLフィルターとねむの木

2022-06-12 15:40:51 | OLYMPUS Tough TG-6
久しぶりの晴れ間
Tough TG-6にPLフィルターを着けて
青空が綺麗に撮れるかどうか確かめた。


どうも色がおかしいような気がする。
反射を抑えて本来の色を出すPLフィルターだが
どうもわざとらしい色合いに感じる。

最近のカメラは自動的に補正してしまうので
フィルターの類は要らないのかも知れない。
でもフィルターが沢山あるので
お遊び程度に楽しんでみようと思う。


午前中に畑の一部を草刈りした。

まだ畑の5分の1程度しか刈れていない。
夏が終わるまでに残りを刈ろうと思う。

鞭のような枝の木が出て来たので残しておいた。

花が咲いたところを見たことがないので確かな事は言えないが
これは「ねむの木」だと思う。
母親が業者に頼んで切ってしまった
ねむの木の大木が惜しいと思っていたから
今度は偶然に生えてきたこの木を大切に育てようと思う。

田舎の人は何処にでも有りそうな木をぞんざいに扱い
それを切ってしまうことが多い。
だがその土地に当たり前に存在すると言う事は
とても当たり前なことだが
とても貴重なことでもあると思う。

わざわざ海外の珍しい木を何本も取り寄せて植えて
全て枯れてしまい、数十万円を無駄にしてやっと気付いた。
その土地に生まれその土地で育つという事は
とても大切で愛おしい。
ありのままを受け入れる
ありのままの大切さに気付く。
そんな暮らし方や生き方が出来たら
なんて素敵なんでしょうね。

私もこの土地で生まれ育った
社会的には雑草のような存在。
刈り取られてしまうこともあるけれど
こうしてまだ生きられて、ここで暮らせる事の
ありがたさを今感じています。


雨の休日

2022-06-08 13:52:14 | OLYMPUS Tough TG-6
休日なので届いたレンズの試し撮りを兼ねて
Tough TG-6を持って家の周りを散策

雨は降っていないが今にも降り出しそうで
撮影には不向き

最高倍率のマクロレンズがテレコンとの組み合わせで
逆像で合焦するのを発見し、しばしそれを楽しむ。




OLYMPUS Tough TG-6+RAYNOX Super Micro Lens MSN-505

2022-05-18 11:49:45 | OLYMPUS Tough TG-6
今日は持っている中で最高の倍率のレンズ
RAYNOX Super Micro Lens MSN-505
を紹介します。

今日の装備

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6

OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01

ステップダウンリング40.5mm→37mm

RAYNOX Super Micro Lens MSN-505 公称倍率(ディオプトリー) : 32



このレンズを活かしたくてTough TG-6を買ったと言っても良いです。
カメラとレンズの相性は良いと思いますが
撮影にはそれなりの神経を使います。

三脚など、固定する物は必ず必要ですし
レンズと被写体の距離が近すぎて常に気にしていないといけません。
日中はレンズの影が出来やすく、ほぼ横からのショットのみと言えるでしょう。
微風でもブレまくり、暗い場合は画像が粗くなってしまいます。

厄介なレンズですが慣れると意外に狙って撮れるレンズです。
非日常の小さな世界を堪能するには良いアイテムだと思います。
60Xとか80Xとかのカメラだったらいったいどんな世界が見られるのでしょう。
いずれ購入の機会が有りましたら考えます。
とりあえずTough TG-6を遊び尽くしてから。

OLYMPUS Tough TG-6+minette TELE CONVERSION LENS 1.5X

2022-05-15 13:27:10 | OLYMPUS Tough TG-6

今日は知人にもらったレンズ
minette TELE CONVERSION LENS 1.5X
を試してみます。

今日の装備

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6

OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01

ステップアップリング40.5mm→46mm

minette TELE CONVERSION LENS 1.5X


今日の天気は曇り時々晴れ
主に小さな草の花を撮ってみました。



テレマクロと深度合成
一見すると相反する物で、それぞれの効果を相殺してしまう
意味のない物の様に思えますが
テレマクロならではの深度合成と言えると思います。

背景のボケをしっかり確保し、捉えたい被写体はしっかり写す。
コンデジの強みであるマクロを活かしながら背景もそれなりにぼかす。
まあ、それなりですが。

minetteってあまり聞かないメーカーですけど
レンズ自体はまあまあの写りをしてくれます。
最近のカメラは描写力が凄いので
むしろ昔のレンズを使って個性を出したくなります。

自作のレンズなんかも良いですね。
牛乳瓶の底を切り出して
丁寧に磨いてレンズにしてみたり。

OLYMPUS Tough TG-6+OLYMPUS CAMEDIA FCON-02

2022-05-14 09:53:44 | OLYMPUS Tough TG-6

あいにくの雨模様

今日はOLYMPUS CAMEDIA FCON-02という
魚眼レンズを試してみます。

今日の装備

OLYMPUS Tough TG-6

OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01

ステップダウンリング40.5mm→37mm

OLYMPUS CAMEDIA FCON-02 (魚眼コンバージョンレンズ)


ズームしないとレンズ前全周が円状に撮れます。


今日はズームしてワイコンのような画角で撮ってみます。

ズームしてワイコンのように使うと
収差が大きすぎてあまり写りは良くありません。
接写によるマクロはそこそこ大きく写りますが
描写はハッキリとしません。
晴れていたらもう少しハッキリと写ったと思います。

古いレンズですのでこんなものでしょうか。
ズームせずに写して画像をトリミングしたら
もっと面白い画像が撮れると思います。

ズームしてワイコンとして使うなら
画質は二の次、面白い画像を楽しむような
使い方になるでしょう。


OLYMPUS Tough TG-6+MSN-202

2022-05-12 09:29:12 | OLYMPUS Tough TG-6
今日はレイノックスのマクロレンズの紹介

今日の装備

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6

OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01

ステップダウンリング40.5mm→37mm

RAYNOX Digital Camera Macroscopic Lens 4X MSN-202
公称倍率(ディオプトリー) : 25




ズームしないとケラレが有ります。
このMSN-202と同じ表記で厚みが違うレンズがあります。

同じ4Xと表記がありますが左がMSN-202になります。
今回はMSN-202で撮影
倍率も左の方が大きいです。
これで同じ表記はおかしいですね。

Tough TG-6とMSN-202はとても相性が良くて
深度合成も有効に使えます。
ただしレンズと被写体の距離が近すぎて
レンズに被写体が触れてしまうこともあります。
けっこう神経を使うレンズです。