パソコン教室 下総中山駅前教室の部屋

生徒の皆さんとのコミュニケーションに役立てたいと思います。

パスワード

2013年04月15日 17時46分21秒 | weblog

土曜日の朝日新聞の夕刊に「不正ログイン大手が標的」という記事が出ていました。このブログはgooブログですが、gooにも10万件もの不正アクセスがあったと報告されています。

gooのサイトを運営するNTTレゾナントは「集中的な攻撃がほぼ収束し、登録情報の閲覧や流出は確認されていない。」と発表していますが、安全を期すためすべての利用者に対してパスワードの変更を呼びかけています。利用者全員にメール(最初登録に使ったメールアドレス宛)にお知らせが来ていると思いますが、特に普段ブログやgooメールを使っている方はパスワードを変更しておいてください。私もさっそくパスワードを変更しました。

関連の記事でパスワードの使いまわしは厳禁と注意がありましたが、私もそうですがいろいろなサービスで同じパスワードをついつい使ってしまいます。パスワードは8桁以上の英数字の不規則な組み合わせがいいのですが、管理が大変です。私は3種類のパスワードを使い分けていますが、覚えているのはなかなか大変です。パスワード管理にはもっと気を配らなければいけないということです。

教室の生徒さんで健康マージャンをやっている方がいます。注意して見ると最近は健康に関する新聞の記事にもよくとりあげられています。確かにマージャンは面白いし趣味や仲間づくりに役立つし認知症予防にも効果があるしと、いいことづくめです。しかし具体的にどこでやっているか、情報を探してもなかなか出ていません。新聞の記事にある日本健康麻雀協会のホームページを見ても近くには健康マージャンの教室はありません。公民館などのサークルなどでやっているのでしょうか?何か情報があればこのブログに載せておきます。休憩時間にこんな話をしていたら、マージャンは賭けなければ面白くないという方もいましたが、昔からマージャンをやっている猛者はそうかもね。 

今日から18日(木)まで中山法華経寺で恒例の骨董市が催されます。「しもうさ悠歩道」さんのブログにポスターが載せてありました。

木曜午前クラスの方こちら

 今週の更新ブログ戻るボタンは「Back Spaceキー」です。
「花・風景や身近な事」 「私の雑談ルーム」

 「きまぐれ」 「OKADAのプチBLOG」 しもうさ悠歩道

 「独り言」 「やんちゃ猫」 「わたしのいろいろ」

 「つれづれ日記」 「私の趣味の部屋」 「楽しい趣味日記」 

 ラベンダー日記 「ヨロズヤ・たか

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨と風の日は大変 | トップ | 来週はゴールデンウイーク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

weblog」カテゴリの最新記事