鳩山首相も今年からブログを始めました。1日、2日、8日、17日と更新していますが、国会会期中も更新するのでしょうか。
ブログを定期的に更新するのは結構大変です。教室のブログは生徒さんの個性的な更新ブログがあるから見てもらえるのかもしれません。感謝。
「私の雑談ルーム」さんは実に行動的に出かけて、さりげないきれいな写真を見せてくれます。身近なことも写真に撮っていて、写真ブログとは正にこういうものだということを教えてくれます。写真も変に凝ってなくて安心して飽きずに見られます。
「花・風景や身近な事」さんは毎月七面山に登頂して、12月で15年間、180回になりました。標高2000m近くある山ですが、真冬でも一回も休んでいないそうです。すごいとしか言いようがありません。WEBアルバムで写真もいっぱい載せてくれています。
「きまぐれ」さんはおいしそうなお菓子ばかりでダイエット中の方は目の毒です。 「OKADAのプチBLOG」さんは最近北京に旅行されましたし、見たことのある人が写っています。「独り言」さんは仕事で横浜のほうへ引っ越され教室に来れなくなりましたが、ブログは続けてくれています。「やんちゃ猫」さんは文字通り4匹の飼い猫の猫ブログ。猫好きにはたまりません。「きままに・思うままに」さんも身近な話題が中心ですが、お元気にお過ごしになっておられることがよく分かります。
「わたしのいろいろ」さんは庭のお花と飼い猫のちびたが中心です。最近はスポーツクラブで体を鍛えています。「つれづれ日記」さんは大型犬のピレニーズの専門家です。珍しい写真も見せてくれます。「わたしのたのしみ」さんは耳かきのコレクションの写真です。こんなにいろいろな耳かきがあるとは思いませんでした。「ヨロズヤ・たか」さんは身辺急に忙しくなり、ブログの更新ができなくなりました。いつの日か復帰してくれることを楽しみにしています。「私の趣味の部屋」さんはビーズの作品を載せてくれています。時々の更新でいいですからこれからも続けてください。「身近な出来事」さん、ブログは最近参加してくれるようになりました。期待の星です。「楽しい趣味日記」さんは一番新しく参加してくれています。まだ練習中ですが、頑張ってください。
こうして更新ブログを見ていると、どのかたも肩ひじを張らずに身近な出来事で記事を書いているのが分かります。それが長続きする秘訣なのですね。ほかの生徒さんも更新ブログにどんどん参加して下さい。
スカイドライブSkyDriveログインの入り口 ・
今週の漢字
こちら
クリックして募金して下さい。
今週の更新ブログ
戻るボタンは「Back Spaceキー」です。
「花・風景や身近な事」 「私の雑談ルーム」
「きまぐれ」 「OKADAのプチBLOG」
「独り言」 「やんちゃ猫」
「気ままに・思うままに」 「わたしのいろいろ」
「つれづれ日記」 「わたしのたのしみ」
「ヨロズヤ・たか」 「私の趣味の部屋」
「身近な出来事」 「楽しい趣味日記」