休校中の間、簡単な工作をして楽しんでみませんか?いろいろな工夫をして作品をつくったり、つくった作品で遊んだりして楽しく過ごしましょう。
空気でつくる!?ヨーヨー
ビニール袋に空気をいれて、ヨーヨーをつくって遊びませんか?ゴムを付けなければ、ボールのようにポンポンして、遊ぶこともできますよ。
① ビニール袋に空気を入れて、口の部分をねじってテープでとめると、空気がぬけにくくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/8aa0836651693c8fd8d1fc39dfeecceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/c27aa178ba9111280a08121b853d2175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/a28c29d1615fa78e30d2575509e906e2.jpg)
② 空気が入った袋を何かに見立てて、何かを付けてみましょう。田村先生は鳥にしてみました。目やくちばし、羽をつくってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/3f4b33feea0dd254b25cdf8e32e250f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/cd799796c90f5b1083fa652ee4acb5bb.jpg)
③ テープで端だけ止めると、羽が動いているように見えますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/2cf1c0dff827ef3a5cca6ecf7b550345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/4c918a5db2a9e23081cb9e3f71d57574.jpg)
④ゴムをつけると「ヨーヨー」に!風船のようにして遊ぶと、鳥が飛んでいるみたいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/03f46350e696195fac18603ca2e939d3.jpg)
空気でつくる!?ヨーヨー
ビニール袋に空気をいれて、ヨーヨーをつくって遊びませんか?ゴムを付けなければ、ボールのようにポンポンして、遊ぶこともできますよ。
① ビニール袋に空気を入れて、口の部分をねじってテープでとめると、空気がぬけにくくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/8aa0836651693c8fd8d1fc39dfeecceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/c27aa178ba9111280a08121b853d2175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/a28c29d1615fa78e30d2575509e906e2.jpg)
② 空気が入った袋を何かに見立てて、何かを付けてみましょう。田村先生は鳥にしてみました。目やくちばし、羽をつくってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/3f4b33feea0dd254b25cdf8e32e250f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/cd799796c90f5b1083fa652ee4acb5bb.jpg)
③ テープで端だけ止めると、羽が動いているように見えますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/2cf1c0dff827ef3a5cca6ecf7b550345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/4c918a5db2a9e23081cb9e3f71d57574.jpg)
④ゴムをつけると「ヨーヨー」に!風船のようにして遊ぶと、鳥が飛んでいるみたいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/03f46350e696195fac18603ca2e939d3.jpg)