しんじ@大阪 備忘録

どないやって通すねん

ちょっと前まで寒の戻りがエグかったけど、このところ急に春らしくなってきましたね。
仕事での移動中は、思わずクーラーを入れるくらいになりました。
という事は・・・

センターメーターにしたのでクーラーの吹き出し口がなくなってしまい、今もそのままです。
この春の陽気・・・ヤバい!!
という訳でクーラーを使えるようにします。

一般的には吊り下げにするキットを使うようですね。
しかしバンプラの吊り下げクーラーは運転席側にうまく風が回ってこなかったので、あまりやりたくはありません。
なので

エアベントからクーラーの風が出るようにします!

ダクトを運転席側に通さないといけないんですが

既にデスロスタダクトだけでパツンパツンです(>_<)
しかも通したかったのは

50パイのダクト。
絶対無理やん・・・

鉄板をちょん切れば通るかも、ですがボディが弱くなるのでやりたくはないですね。

ダクトが細いと風が弱くなるのですが、仕方なく

30パイに落としました。
スイッチパネルの裏を通す事になります。
運転席側は普通のミニと違って「具」が多いのですが、なんとか

通す事が出来ました(^^)
見ての通り、排水用ダクトですがなにか(^^;

見た目はブサイクですがボードをつければ

隠れてしまうので大丈夫(^^)

具がいっぱいですが、かろうじて

サングラスケースが入るのでOK!

運転席側が30パイに対して助手席側は38パイで配管できます。
障害物がないからなのですが、出来れば運転席側のほうを太くしたかったなあ(^^;

そのまま組んだら面白くないので少し細工をしました。

チーズをかまして

下にも配管を延ばして

ヒーター下までもっていきました。
足元にも冷風を出したかったのです!!

チーズの角度の関係で風はゆるくしか出ませんが、それでちょうどいいような気がしてます。
ってか、出ないより絶対にマシかな、と。
助手席側のベントを閉めると当然足元の風は少し強くなります。
エバポカバーつけたら


そんなに目立ちません(^^)
しかしグレーはちょっと・・・
内径30mmで黒のダクトが見つかったら交換します(^^;

全体的に配管が細く、圧損が多いのは仕方ないですね・・・
実際に使ってみて、どうしてもダメな感じだったら考え直す事にします。

当初は吊り下げ風にしてベント穴にスピーカーを付けようかな、と考えてましたが・・・

出来上がりを見たら、こっちにして良かったなと思いました(^^)

これで急に暑くなっても慌てずに済みますね。

コメント一覧

しんじ
https://minkara.carview.co.jp/userid/356284/profile/
急に暖かくなったので慌てて作業しました(^^;

変更前の95年式ノーマルのインパネだと、小さいながらもちゃんとグローブボックスになってました。

センターメーターのグローブボックスは単なる飾りです(^^;

内側に手を入れてナット締めしないと固定できないので、そもそもボックスにはできないんですよ。

運転席側の蓋にタコメーターとか埋め込むのが定番のようですが、僕は右にサングラス、左に書類入れの薄いポーチを入れて、ちゃんとボックスとして?使ってます(^^)

風量ですが・・・
そうですね、スイッチ一段階分くらいはロスしてるような気がします(^^;;;;
鈴木音吉
どうもー。
いい陽気ですね。

クーラー送気配管とは考えましたね。
しかしグローブボックスの中って…ポックスになってないんですか? ミニって。
なかなかスパルタンな。(笑)

排水ダクトは蛇腹のロスが多そうですが、さてさて快適装備となり得るのか楽しみですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ローバーミニ改」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事