後半はさすがに大きな作業はしませんでした。
以前から気になってた

直径約10mmほどのダッシュパッド取り付け用ネジ穴。
いい物はないかとコーナンを物色してたら

これ、いいんでないかい??

残念ながらピッタリではなく少し小さかったので下からテープで留めました。
ボンドをちょん付けでもよかったんでしょうが、気が変わった時に面倒な事になるので止めました。
トランクワイヤー固定部のナットが

バカになっていて、もげてしまってました(>_<)

このナットを溶接すればいいんですが、なんせ溶接が下手なので

アップ画像は出せませんが、少々の穴を開けつつもなんとか固定できました(^^)

足回りの変更点ですが、フロントのトラクションを稼ぐ為やや前下がりにしてみました。
トーは許容範囲内でアウトにしてます。
リアのトーはゼロに、キャンバーは約1度。

フロントのキャンバーは約2度。
ロールセンターアジャスターを復活させて調整式ロアアームでキャンバーを調整しました。
フロントスプリングですが、F6Aエンジンで普通のミニより前が軽いので200キロだと固すぎると判断し、元の140キロに戻しました。
帳尻合わせで外していたスタビを再び戻しました。
リアスプリングは200キロのままとしました。
フロントショックは調整上限いっぱいにしてますが、足らない感じなので限界かも。
そろそろ替え時かもしれませんね。
この状態で某お山を走ってみました。
こ、これは・・・楽しい(^^)
フロントショックが容量不足かな?というくらいです。
理由は回り込んだコーナーでダンピングが一回で収まらないからです。
それ以外は文句無し!
楽しく走れる仕様になりました(^^)

この仕様でツーリングしましたが、やっぱ楽しい(^^)
外にしっかり荷重をかけてやればタイヤがいい仕事をしてくれますね。
リアのトーをゼロにした事で滑り出しも把握しやすくなりました。
スピンする気配は皆無です(^^)
GW最後はガレージをお片付け

下段がいっぱいになったので

上段に少し移動させました。
地震でミニに倒れ込んでしまってから、奥に縛られたままだった

ベスパ。
久々にエンジンを起動させてやりました。
今はミニの運転が楽しくて仕方ないので、なかなかベスパに乗ってやる機会がないですねぇ(^^;

那須高原のお土産を食べながら

GWの余韻に浸っています(^^;
さんざん遊んだ事だし、明日からは仕事頑張らなくっちゃ(^^;;