ひたすらガレージで作業のお盆後半となりました。
クーラーが使えるようになったのはいいのですが、オーバーヒートこそしないものの使ってない時よりも明らかに水温が上がってしまいます。
油圧も以前よりも下がりが早くなったような気がします。
やはりエンジンへの負荷が結構あるのでしょうね。
油温が下がればオイルへの負荷が減ってくれるはず。
そういえば
流用できるかなと思ってバイク用のオイルクーラーを以前に落札してたのを思い出しました。
4年前だから・・・バンプラの時ですね(^^;
今まで開封すらしてませんでした(^^;;;
雨でどこにも行けないのでなんとかしてライレーさんにつけてみようと思います。
オイルクーラーの元の取り付け場所の2箇所をサブフレームに固定して上側のどこか1箇所をステーで固定すればいいかな、と。
書くのは簡単ですがクーラー付き車両の場合はスペースがかなり厳しいです。
ステーを曲げて固定、位置を確認して修正・・・
という地味な作業を約2日しました(>_<)
特に厳しいのが
コンプレッサー側です。
ラジエターもあるのでストライクゾーンが狭いのなんの(>_<)
画像だと当たってるようにしか見えないですね(^^;
かといってあまりに中央に寄せると
メンテナンスがしにくくなるので上下左右共にギリギリを狙います。
なんとか風が当たる位置に持ってこれました(^^)
上の固定にボンネットキャッチ金具の固定ボルトを使おうとしたけど長さが足りませんでした。
1/4-28のボルトはホームセンターには売ってないので(売ってるのは20山で使えません)お取り寄せしないといけないので完成は来週ですね。
オイルラインにエア噛むとまずいのかなと思い、ホースからオイルクーラーにオイルを充填しました。
ホース込みですが容量は約300cc。
これは冷却効果を期待できるかも(^^)
アイドリングでオイルを回し、オイルクーラーが温かくなるのを確認したので使えるはず。
仮組みでガソリンホースを使ったのですが、後日オイルクーラーホースで組み直します。
来週末こそは走りたいのでなんとかして週末までに組み上げたいと思います。
倉庫で仮眠させてるバイオスですが、少し気になる事があって・・・
この時期でもチョークを引かないとエンジンが掛かりません。
アイドリングでガバっと開けたらストールしそうになります。
明らかに下が薄いと思います。
あと、超高回転域でたまに息継ぎします。
フロートレベル??
よく分からないけどもう一度
キャブを点検する事に。
それにしても
こんな角度でついてるキャブのフロートレベルってシビアそう!?
詰まってるところとかはなさそうな感じなんだけどなぁ。
スロー調整は1-3/4開けから2回転ちょいに変更。
フロートレベル調整は後方排気で初めてやったきりです(^^;
ノギスではなく、実際の油面で合わせました。
キャブが真っすぐだし2つしかないし、そのほうが簡単に思えました。
でもバイオスでその方法は面倒くさそう(^^;;;
フロートバルブシートのOリングを交換してなんとなくノギスで合わせてみました。
正直、ちゃんと出来てる自信がありません・・・
雨の止み間があったのでテスト走行してみました。
チョークを引かなくてもエンジンの掛かりはよくなりました!
下のツキもよくなり、アイドリングでガバっと開けてもついてくるようになりました(^^)
これは超高回転域もよくなってるかも?と期待しましたが・・・
16000rpmから上が回らなくなっちゃいました(>_<)
こうなるとバルブシートとニードルをセットで交換したくなりますが予算が・・・
プラグを確認したら煤けてたのでフロートレベルが高い??
結局時間切れで解決出来ず(>_<)
もうちょっと調整を頑張ってみます。
バリオスはGWに走らせてからは倉庫で眠らせてました。
倉庫の高温が古いゴムにとどめを刺したようで
全く走らせてないのに右のフォークオイルが漏れてました(T_T)
キャブの調整が終わったら治してやろうと思います。
結局数日休みがあったのにバリオスのキャブもライレーさんのオイルクーラーも作業完了せず・・・
唯一出来た事は
購入時からトランク(正確に言えば英国車なので「ブーツ」が正解)のウェザーストリップゴムがなかったので
汎用品を取り寄せて
つけました。
閉める時の最後のほうで今までになかったゴムがつぶれるような感触があったので、ゴムは機能しているようです(^^)
長時間走らせると車内が少しガス臭くなるんですよ。
僕はゴムのないトランクから回ってきてるとにらんでます。
作ったトランクボードを家に入れてたら嫁さんから臭いを指摘されたので、間違いなくトランク内に排気ガスが入ってきてるみたいです。
それが解決すればいいんですが・・・
やはり雨で走れてないので、効果は週末のお楽しみですね(^^)
最新の画像もっと見る
最近の「ライレーエルフ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事