泉山の草木花

ひそやかに咲く花々や、やさしさに溢れた植物を皆さんに紹介したいと思います。

つくし

2013-03-08 | 草花
  つくし/土筆  トクサ科
ほんとうの名前は、スギナです。
スギナの胞子穂がツクシです。
羊歯の一種です。

春の訪れを知らせてくれるツクシさん。
現在では可愛いスギナとツクシ。

今から3億年前、スギナやトクサの先祖は、
30メートルも高くそびえる巨大な草でした。

時が経ち、現在では石炭となって、
化石としてみることができます。

この小さな生き物が、
大昔の繁栄を秘めて、
けなげに生きている現在、
私たちの繁栄を伝えるものは、
3億年後、
どのように残っているでしょうか…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。