ぼくがプロ野球を好きになったのは、小学生の頃だ。
テレビで子供番組が終わったあと、見たい番組がない時に、いつも見ていた。(その頃の野球中継は、午後8時から9時半までだった)
やっていたのは、いつも巨人戦で、そのため自然に巨人の選手を覚えていった。
当時、地元には西鉄ライオンズがあったのだが、月に数回しかテレビの放送がなく、そのため、選手の名前など知るすべがなかった。知っていたのは稲尾と中西で、これはテレビではなく、パッチン(メンコ)の写真で覚えたのだった。
現在はどうかというと、知っているのは、ソフトバンクの選手とその対戦相手のパ・リーグの選手で、セ・リーグ選手はソフトバンクから移籍していった選手以外よく知らない。これは、テレビでセ・リーグの試合を見ないせいだ。パッチン(メンコ)もないし。