雨、の予報が晴れましたけど、なんか一日空気が乾いていて快適〜。
またまた、実家からいちじくをもらってきました。
もちろん、容器持参です。
手前の白いのは「品種が違うのよ」と教わったのですが、「白いちじく」かな?
冷えたのが好きなので、冷蔵庫に入れます。
あと、きゅうりももらってきました。
カニカマを買ってきたので、酢の物にしようっと(*´∀`)。
トマトやナスはもう終わりに近いみたいですね。夏も終わりですか。
話変わって。
一部の薬が不足し始めているというニュースを聞きますが、うちには痛み止めにと買った二種類の解熱鎮痛剤があるから平気(◍′◡‵◍)……と思っていたら、気付きました。
↑のとき買ったロキソニンののジェネリック薬品、ロキソプロフェン錠Mの期限が来年2月に迫っておりました。ガーン∑(゚д゚lll)。
……まあ、2年前ですからそうなりますよね。問題は、これからこちらを消費する予定がほとんどないということなんです。
錠剤を飲むのが苦手な私が、普段服用するのがこちら↓。
ノーシン散剤、アセトアミノフェンです。肩が痛いとか頭が痛いとか、ちょっとした痛みはこれで抑えられます。ロキソプロフェン錠を買ってきたのは、腕の痛みに耐えかねてドラッグストアに駆け込んだときでして。これで駄目なら、病院に行くほかないと思っていた状態でした。
さいわい今はそこまでの痛みはないので、ロキソプロフェン錠はこのまま余ってしまう恐れが。うーむ、第1類なので買うとき少しだけ面倒だったし、なんかもったいないですが、こればかりは誰かに譲るわけにもいかず。一応、親にも訊いてみましたけど、母は足を痛めたときに整形でもらったロキソニンをけっこう持っているみたいで(´・ω・`)。
うーん……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます