#イチジク 新着一覧
![いちじくのケーキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/c1/5442503d9e3818327ac02a9ed2fb2491.jpg)
いちじくのケーキ
ちいちゃなカップケーキ。いちじく入り。ふんわりとケーキ生地にぎゅぎゅっ、ぽりぽりないちじくの食感がいいですねぇー
![寒肥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/ac/580836b581091cc9fd430d22edaf28f8.jpg)
寒肥
今日は畑に植えた果樹に寒肥を施した ブルーベリーの花芽が膨らんできた ここだけは酸性土壌にしてあるため油カスだけを...
![果樹の剪定](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/bd/34c5da4105fba420083e48dfe192fd50.jpg)
果樹の剪定
今日も快晴、風も無く外作業には良い日和だ畑に植えてある果樹の剪定をした柿とポポーは樹高...
鉢植えの水やり道具(室内編)
鉢植え水やりにはジョウロやボトル様々な商品が開発されて存在しますが、数十鉢と栽培してき...
![果樹剪定](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/17/2d794d3f36947412edba2345c4ebc964.jpg)
果樹剪定
我が家の庭と言うか固定資産税を払ってる敷地なんですが・・・デッキの前は斜面になっていて...
![≪2024年 わが家の剪定日誌≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/48/15405a9fac47bd9e611179a47115641b.jpg)
≪2024年 わが家の剪定日誌≫
≪2024年 わが家の剪定日誌≫(2024年12月31日投稿)【はじめに】 今年を振り返ってみるに、...
![今年の家庭菜園 2024.12.28](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/9f/011eaa76163df95e6f924c6d56227a20.jpg)
今年の家庭菜園 2024.12.28
(写真は、我が家の”猫の額”の家庭菜園で獲れたイチジク) 今年は、猛暑続きの異常気象だったので、ミニトマト、ナスなどは全滅でした...
![イチジク「蓬莱柿」の剪定併せてビワの木も](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/d4/9cc65973fef3214aa4e966e7f0ccbc4c.jpg)
イチジク「蓬莱柿」の剪定併せてビワの木も
イチジク「蓬莱柿(ほうらいし)」の剪定をしました。天敵のカミキリにやられ、とうとうこの夏にはついに...
![玄関先の果樹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/ad/f8ff2257bed5e5cc2a2e568f2f7c522b.jpg)
玄関先の果樹
以前にウチの実家では桃や梅他にもいろいろ木が植えられていました。ウチの家を建てる時に木...
![不老長寿の〇〇](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/5f/2e69eb4a4062892cbd0acc199943f70c.jpg)
不老長寿の〇〇
人類の永遠の夢とも言われてきた【不老長寿】、日本では以下の四つの果物が挙げられるそうで...
![スールー諸島にて戦死す、の巻](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/9f/7760527754d672d58a9b676ba3dc4748.jpg)
スールー諸島にて戦死す、の巻
相続手続きのために役場で母の戸籍謄本を取得した。母の兄弟は長男と5人姉妹。この長男は戦死しました。我が輩の叔父になの...